見出し画像

SUNO AI × ChatGPT 4o で作曲 ハイスピードなボカロ調Music

今週の大きなニュースとしてChatGPTのアップデートがあったわけですが、あっという間にChatGPT 4oも普及してきたようですね。
楽曲生成というシーンにおいて歌詞のアシスタントとしてとても助かっています。
ChatGPT4oリリースでの使用感の記事は↓↓↓

今回は、曲調を変えて、ハイスピードなボカロ調の楽曲を作ってみました。
SUNO AIでStyleに”VOCALOID”と入力すると、ボーカルがボカロ調になって歌ってくれます。
でも、ボカロ調といえば、人が歌うのも大変な、ハイキーであったりノンブレス(息継ぎ無く、少なく)ワードの海に引き込まれて行く、そんなVOCALOIDならではの特徴を活かした曲もいいですね。
VOCALOID4 V4Xもあるのですが、それは別でボカロ曲の方でやるとして、今回は、ボカロ調なハイスピードかつワードの嵐をSUNO AI V3 × ChatGPT 4oで作ってみたいと思います。

タイトル: You 亞 Liar

ハイスピードでワードをどんどん吐き出しながらも、感情を前に出すような煽るような言葉を都度都度入れていきました。
今回は、今までの主に、歌詞を作ってから曲を作る工程ではなく、
最初に書いた歌詞と曲のイメージを元に曲を作りながらも、
作った曲をSUNO AI V3の機能であるextendで曲の途中の時間を指定して区切り、歌詞を変更追加して少しだけフレーズを作り、曲全体のバランスを見ながら繰り返すという作り方で完成させました。

なんか、だんだんDAWでやるのと変わらなくなってきた気もします。
めちゃくちゃクレジット使ったー。でも、面白かったー!!

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,570件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?