私「都合の良い人」かも。エピソードを箇条書き

皆さん。
友達付き合いは得意ですか?

友達の定義も人それぞれですが…。

私の定義の中では、友達ゼロです。

結婚し、30代にもなると
子ども中心の生活。
正直、寂しいと思う時間も
ありません。

むしろ、1人でホッとする時間が
幸せです。

過去をさかのぼって、
私のエピソードを紹介します。

いくつか当てはまる人は、
相手にとって
「ただの都合の良い人」
かも知れません。

①困った時にだけ
 連絡が来る
②こちらからの連絡に対し
 スルーが多い
③贈り物をしたが
 相手からお返しがない
④約束をしたが、
 守ってもらえなかった
⑤周囲が知っている
 情報を自分だけ教えて
 もらえなかった
⑥グループの集まりに誘って
 もらえなかった

ネガティブな気分に
なってしまった人
申し訳ありません。

正直、
「人に頼るのが苦手な人」が
「都合の良い人」に落ち入り
やすいのではと思います。

最初から何でも
話せる中であれば、
最終的にこんな
考えにもならないかも
知れませんね!

限られた命の時間を
誰と一緒に使うか。

周りからの評価で
「寂しい人」「可哀想な人」と
思われたくない。

10代までは、
学校や塾、アルバイトなど
狭いコミュニティの中で
生活しています。

近くの繋がりは、
心に大きな影響を与える為
とても大事だと思います。

しかし、良い大人は、
一生懸命にならなくても
いいのではないでしょうか?

春は出会いと別れの季節。
人間関係を整理してみては、
いかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?