見出し画像

【17日目】不動産投資家になってからの夢

不動産投資を勉強中のイケです

不動産投資家になる目的は脱サラです。しかし脱サラできるようになるまでにはかなりの額のCFが必要でしょう。
そこで考えたのは、店舗物件を格安で購入してカフェを開くことです。
コロナの状況によってはカフェを開くなんて現実的ではないと思うのですが…。

元々コーヒーが大好きで、趣味になってます。
それほど知識があるわけではないのですが、たくさん飲んだら次第に品質の良いものを求めるようになっていました。
コーヒーは鮮度が命。オーダー時に焙煎してもらうところで豆を購入してます。豆が切れてしまいすぐに飲みたいときはカルディで買うこともあります。

初めのうちは、焙煎後あまり日にちが経ってなければ基本は美味しいと思っていたのですが、舌が慣れてくると豆のグレードで明らかな違いを感じるようになります。

先日近所に自家焙煎で豆の販売をしていたお店があったので寄ってみたのですが、売ってる豆のグレードがあまり良くありませんでした。それでも自家焙煎なら飲めるかなと思い買って飲んでみましたが、雑味が多い。もちろん淹れ方によっても変わりますが、明らかに違います。心地良い苦味とは違うもの。

私は堀口珈琲の豆を通販で買ってます。ここの豆のコーヒーを飲むとなかなか他に浮気できません。まずパックを開けたときの香りが他にはない衝撃的なものです。欠点豆も見当たらない。ブラックコーヒーが飲めない人も、ここのコーヒーなら飲めてしまうかもしれません。

もし本当にカフェをやるならラテアートもやりたいと思いエスプレッソマシンを買ってみました。でもセンスがないのか全然上手くできません(練習してないのもありますが)。久々にチャレンジしたらなんだかよくわからないものができました。

いつか不動産投資家兼カフェオーナーになれるのを夢見て、頑張っていきます。

それではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?