見出し画像

自己紹介

はじめまして。

1985年生まれ、東京都世田谷区在住、大学病院に勤める内科医です。夫とペアローンで購入した分譲マンションに住んでいます。

趣味は、お得活動、料理、食事。
モットーは、ミニマムだけど我慢をしない生活。多少高くても美味しいものを食べたい。

年収1000万ですが、毎月25万円以内で生活し、毎月30万を積立投信に投資しています。サラリーマンの夫とは別財布で、生活費は実際にかかった分を折半です。夫も同じくらい払っているはずなので、世帯の月支出は45~50万くらいだと思います。そのうち、住宅関連費(ローン返済、マンション管理費、修繕積立費、固定資産税の月割り)が30万です。

夫とは31歳で合コンで知り合い、32歳で同棲、33歳で結婚。
34~35歳は単身赴任で別居婚。長期休暇には同居していたので、基礎体温や尿LHサージを用いたタイミング法を2~3回試すも妊娠しませんでした。
 
不妊検査を行ったところ、多嚢胞性卵巣症候群(私)と乏精子症(夫)が見つかり、人工授精や体外受精を飛ばして、いきなり顕微授精の適応だということがわかりました。36歳で単身赴任が終わって同居したのをきっかけに、すぐに不妊治療を開始。1回目の顕微授精で運よく妊娠し、37歳で第1子出産予定です。わが子を頭のいい子に育てるのが目標。

noteでは、妊娠中のことや、自分の日々の生活について書きたいと思います。


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?