復縁をしてはいけない理由

これは私が過去に恋愛カウンセラーとして働いていた時に感じたこと。
よく相談者様が『復縁したいけど、どうしたら良いか』聞いてくることがある。

当時は、私も経験が浅く復縁するための方法を沢山教えて何とか相談者は復縁することができた。

しかし、数ヶ月にまた別れてしまったようだ。
それから、別の相談者も同じような悩みで復縁に成功させたが、これまた同様別れる事になった。

数年後1000人以上の恋愛相談や結婚相談を受けてようやく答えが導かれた。

今の私なら『復縁するな』と相談者にいうだろう。
それは何故か。

復縁の相談を持ちかける人の多くは20-30代の女性で長い期間、彼氏と付き合っていた人が多い傾向だ。

彼女たちは、

彼に結婚する気がなかったから別れた。

喧嘩が増えたから別れた。

このままでいいか、分からないから別れた。

と言う。

しかし、1人になって恋愛活動をしたがうまく結果が結び付かず、寂しさと切なさから復縁を希望するのだ。

私のアドバイスにより、復縁する事は出来たがやはり別れるカップルが多く、彼女たちはみんな口を揃えて言う。

復縁するんじゃなかった。

そう、復縁しても彼氏の態度や気持ちは一時的には変わったとしても結局元通りなのだ。

特にずっと長い時間付き合っていたのなら、彼の事なんて誰よりも分かるでしょう。

相談者様にいつもアドバイスさせてもらってるが、恋愛は鮮度が大事。

鮮度とは彼とのラブラブ感を基本的にいうが、実はあなた自身の鮮度を指す。

つまり、年齢を重ねるごとにどんどん不利になっていくのだ。

女性は男性と違い30を超えると男性のマーケット市場が極端に狭くなる。

もちろん、魅力的な女性なら良いが特に取り柄もなく普通の女は男性から選ばれる確率はどんどん下がる一方なのだ。

だから、改めていう。

本当に復縁したいのか?

もう一度、考えて欲しい。

一度、別れた男だぞ。

別れたと言う事は相手を好きじゃなくなったってこと。

復縁する時間を消費するなら新しい恋愛に踏み切ってもらいたい。あなたの1分1秒はもう戻ってこないのだから。

恋愛相談受付中です。
Twitter、れんかつブログでも問い合わせできます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?