見出し画像

身近な10人思い浮かべてください。

今回は
【10人の法則】

高校生起業家カレンドール様より
西田文郎著書「No.2理論」とゆう本をご紹介頂きましたところ
面白くて
西田文郎著書リピートしました
「No.2理論」はまたご紹介します

さて、10人思い浮かべました?
その人達があなたを形成してる方々です
表紙にも書いてありますが
これは世界一シンプルな法則。

外国語話したいなら
その場に身を置くのが早い
聞いた事ありますよね
中学時代英語9点の僕でも聞いたことあります

ですが疑問がありました。
何故かと言いますと
とにかくこの本は感謝について
体験談や例え話、別視点からの感謝の仕方
何故感謝が必要なのか、感謝の力、感謝の理屈
タイトル間違ったんかてくらい感謝について
がずらーと書かれています

何故タイトルが【10人の法則】なのに
感謝についてなのだろう
「感謝力」ゆうタイトルでもよいような、、

( ゚∀ ゚)ハッ!
なるほど、

→10人と付き合う為に必要な能力こそが感謝

関われなければ、
法則が成り立たない?
理想の自分をイメージして
それに近い10人と付き合うと理想に仕上がる
( ゚∀゚):∵グハッ!!
世界一シンプル!!!!

感謝なしに人付き合いはできません
会社でもそうですよね?
上司部下の関係で
上司から一方的に仕事押し付けられるとその人から学びたいて思わないし
部下に何か教えた時感謝なしだと教えたいと思わない

素の感謝
学ばさせてもらってるとゆう
圧倒的感謝!!

取り繕った感謝ではいけません

ウソップのごべーんおでが悪かった〜
鼻水垂らしながら謝罪するように
感謝をするのです

会社でなくとも普段の日常か
僕らは身近な人に学ばさせてもらってるんです

この【10人の法則】ですが
初めはモテ自慢話みたいなのが鼻について
おもんな、と思ってしまいました
取り消したい
本を読み進める事で気付かされます
素で読ませるための自慢話だったのです

素直さ忘れてました笑
素直な10人これから関わりましょう笑

いかがでしょうか
初めに思い浮かべた10人は
仕事の愚痴をこぼし合う仲?
将来を語り合えますか?

今回も個人的な取り上げ方で
切り取ってまとめました
ご愛読ありがとうございます!!

自分で法則作るの苦手やわあ思う方
金持ちになりたい、頭良くなりたい
自分を大切にしたいetc...

どんな10人と付き合えばよいのか
法則書いてあります
勘のいい人はもう察しているかも知れません
気になった方はぜひ読んで見てください

第3回だけどこの投稿見て本を読み始めた人とか
この本気になるてゆDM、LINE来るのが嬉しく思うよ
モチベーションあがります
ありがとうおおきに

#10人の法則#西田文郎
#世界一シンプルな法則
#金メダリスト#一流経営者
#金持ち#頭脳明晰#メンヘラ
#カレンドール#No.2理論

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?