マガジンのカバー画像

自己理解・分析

21
運営しているクリエイター

記事一覧

負け嫌い

大人になってからもどうしようもなく心が乱されるものがある。 運動だ。 球技は得意だしむし…

いけ
1か月前
2

現実逃避の12月。

惰性の12月、一年のバッファの12月、寒さに耐える12月、正月を待ち侘びる12月。 ラストスパー…

いけ
1年前
4

過去の失敗はハイパワーで過去に流して忘れてしまおう

完璧主義の人の失敗は、過去に流れていってくれない。ずっとそこにいるわけでもなく、でも確実…

いけ
3年前
4

見えない相手を勝手に大きくしないコツ。

メールやLINEが返ってこないとき。 ムクムクと相手の知らない顔が大きくなる。 何か怒らせる…

いけ
3年前
4

遠回りしないでやりたいことをやればいい、ができない

どうして、やりたいことについ保険に保険をかけるように遠くからぐるっと囲い込むように面で当…

いけ
3年前
6

cotreeのオンラインカウンセリングで仕事について話したら子育てを楽しめていないこと…

cotree(コトリー)のオンラインカウンセリングを利用した。 話すカウンセリングでビデオ通話を…

いけ
3年前
11

『何も身に付かなかった』と嘆いた最初の3年は本当に何も身に付かなかったのか

新卒で入社した会社には内定者研修があった。 大学3年の3月に内定が決まっていたので大学4年の一年間。 『会社に貢献して初めて給料をもらうことができる。来年の4月からは今この会社にいるビジネスで会社に貢献をしているメンバーと仲間になる。少しでも会社に貢献できるよう今から少しでも力をつけて合流してくれ。手取り足取りの研修はしない。崖から笑って突き落とす。自力で這い上がってこい。自分で考え学び、ビジネスをつくり自分の力で稼げ。その考えが自分に合わないと思うなら他の会社に行っても

産後骨盤矯正をうけてよかったこと

産後骨盤矯正とオイルマッサージを何度かうけてひと段落した。 今まで、エステやマッサージは…

いけ
3年前
3

社会問題とのキョリの取り方。

西加奈子さんの小説『 i (アイ)』を読んで、社会問題とのキョリの取り方について思い出したこ…

300
いけ
3年前
1

なぜスポーツをする人としない人に分かれてしまうのか【結論】と感想と言い訳

※2014年執筆 (↑の続き。) 4.結論(今後の課題・まとめ)小学校・中学校・高校における…

いけ
3年前
3

なぜスポーツをする人としない人に分かれてしまうのか【考察②】

※2014年執筆 (続き) 3−3−3.スポーツと心どうしたら苦手、劣っている、できないから…

いけ
3年前
3

なぜスポーツをする人としない人に分かれてしまうのか【研究方法・結果・考察①】

※2014年執筆 3. 本論: 3−1.研究方法:・ 対象:大学生(大学・学部問わず)、社会人 …

いけ
3年前
2

なぜスポーツをする人としない人に分かれてしまうのか【参考・引用文献】

※2014年執筆 5.参考・引用文献1) 早稲田大学スポーツ科学部編、『教養としてのスポーツ科…

いけ
3年前

なぜスポーツをする人としない人に分かれてしまうのか【要旨・はじめに】

※2014年執筆 1. 要旨: 大学生・社会人になって、なぜスポーツをする人としない人に分かれてしまうのか。なぜ苦手だからと臆する人が居て、あたかもスポーツが得意でスポーツが好きな人のみのものであるかのように扱われてしまうのか。 どうすれば誰もがスポーツに親しみ、長きに渡ってその文化的価値を享受し続けることができるのか。 現在スポーツ・運動を行っている人と行っていない人の過去のスポーツ経験やスポーツ観戦の有無をアンケートによって調査し比較したところ、体育と部活動が大学生