コミュニケーションは仕組みで解決すると思ってる?

こんにちは
池田諭史です。

今回職場で起きた体験談をお話します。

リモートワーク、在宅勤務者が増えつつある現代。
自分は今社内のPC関連の取り扱いを行っているのですが、他部署から依頼が。

仮想オフィスを使いたいから、いくつかピックアップしてほしいと。

仮想オフィス、またの名をバーチャルオフィス、ネット内でさぞ会社っぽく見せてコミュニケーションをとるツール。

最近のは3Dもあったりと凄いんですよね。
ただすでに一つ仮想オフィスを稼働させているんです。

なぜすでにあるのに別のを頼んできたのか理由を聞いたところ、他部署の2人の上司はこう言いました。

「部署内でうまくコミュニケーションが取れていないからもっとコミュニケーションを円滑にしたい。」

「入ったばかりの新人たちがリモートワーク中に何をしているかわからないから監視に近いが常にいることを確認したい。」

監視というのはわからなくもない、実際社内と違い見えないのだから。
うちはまだ監視アプリはいれていないのでまだ優しいところではある。

前者の方のなぜ今稼働中の仮想オフィスではだめなのか、コミュニケーションが取れないというがどういうことかとヒアリングしたところ、
・いつ誰がいるかわからなくて気軽に声をかけることができない
・質問のタイミングがわからない
・ログインを定時間ごとにし直すのが億劫
・部署内のコミュニケーションが殺伐している
・もっと部署内の部下たちと親しくなりたい

そして極めつけは、今機能していないから別のツールを使えば部署内でもっと円滑なコミュニケーションが取れると思ったからと。

上記の依頼を自分の部署内でミーティングをしたところ、全員一致で却下の一言。
僕の上司が実に本質を突いた言葉がありました。

「コミュニケーションがうまくいかないのは本人達の問題。今の仕組みで上手くいかないからって別のツールを使っても根本的な部分が変わっていなければツールを新しくしても平行なまま。」

まさにその通りだと思った。
依頼してきた部署の方々に個別でヒアリングしたが、どうも部下の方々は今稼働中の仮想オフィスをそんなに使用していないとのこと。
実際ログインしていても上司に話かけにくいからと。

上司は聞きに来なくて困っている、でも部下たちはネット上でもいつも上司が捕まらなくて聞きにくい、上司が現状に気付いていないんですよね。

僕の上司から僕への質問で「仮に池田さんが同じ状況ならどうしますか?」と聞かれたので「僕は仕事上での質問に対し躊躇しない、仕事を円滑にする以上必要なのだからできないと言っている人達が聞きづらいとかいう状況を作ってしまっている部署内の空気、上司の姿勢、態度に問題ありだと思います。」

実際、その部署は上司をはじめ、ベテランの態度に難ありだなと入社時から感じていたので、そりゃ仕事の前提が怒られたくないというところからきてたら、部下の方から積極的にコミュニケーションを取りたいとは思わない。

何事もツールはあくまでツールで生かすのも殺すのも使う人次第だなと思うし、コミュニケーションは相手を敬うところからというのが大事なので、皆さんもコミュニケーションにおいてツールを使うのは悪くないが、何のために使い相手に何を与え、求めたいのかを理解するところから考えたほうがいいなと思った今回の出来事でした。

今回もここまで読んでくださりありがとうございました。

ではまた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?