見出し画像

(世界初)オゾンによる新型コロナウイルス不活化(無害化)を確認

世界で初めてオゾンガス曝露による新型コロナウイルスの不活化を確認

奈良県立医科大学(微生物感染症学矢野寿一教授、感染症センター笠原敬センター長)とMBTコンソーシアム(感染症部会会員企業:クオール株式会社、三友商事株式会社、株式会社タムラテコ)の研究グループは

世界で初めてオゾンガス曝露による新型コロナウイルスの不活化を確認しました。

また、その不活化の条件を実験的に明示することにより、実用性を学問的に示しました。


町工場の技術(オゾンでウィルス無害化)

また、町工場の技術が注目を浴びております。こちらも日本ならではで、いいことですね。

だんだんと新型コロナウィルス対策がでてきましたね。今年いっぱいは、何かと人の目を気にして自粛自粛になるかと思いますが、何とか乗り越えていきましょう♪とりあえずサッサと10万円配ってもらって、さらに追加で20万円くらい配ってもらわないと、とても世の中やっていけそうにないですね。

◆ウィルス・細菌の違いや性質について、サクッと解説してます。↓


後輩にジュースおごるような気持ちで、サポートもよろしくお願いいたします!きっと、より一層あなたにとって役立つ記事をお届けします!