見出し画像

急なLPコーディングを依頼されたときに確認した、大切な3つのこと

こんにちは、マスダです。
みなさん急にコーディングを頼まれたことはないでしょうか。1週間後にリリースしたいんだけど…コーディング頼める?みたいな話です。

今日はLPのコーディングを2日間でやったお話。その時に注意したこと、コーディングを始める前に大切だなと思ったことを書いていこうと思います。
社会人2年目くらいでコーディング経験ボチボチのデザイナーが急にLPのコーディングを頼まれたときに役立つ記事かなと思います(笑)。


そう、あれは9月の夏季休暇明けに告げられた一言。

上長:「来週の水曜日に新しくサービスリリースすることになって、そのコーディングの担当になったからよろしくね…!」

私:「え…まじですか!水曜日って、私月曜日休みなので、ほぼ2日しかありませんけど…?大丈夫ですか?」

上長:「まぁ、なんとかなるっしょ〜😄」

私:「😇」

ということで、2日間での爆速コーディングが始まりました。

自分のできることできないことを把握する

2日間でという無茶振りでしたが、とにかく焦ってもしょうがないです。まずは自分にできることとできないことの整理と、できないことは誰に依頼するのかを確認しました。

①LPの構成要素を確認する

画像1

まずは今から自分が作ることになるLPの構成を確認しました。はじめに確認したことは、JavaScriptを書く必要があるのかないのかということ。これを確認したところでとくに状況が変わるというわけではないのですが、心の持ちようが変わってきます。JavaScript書くのが得意じゃない方は潔くエンジニアの方に依頼するのが良いですね。
私はあまりJavaScriptを書いたことがないのでできるだけ避けたいところでした。しかし、モバイルでドロワーをつけたりお問い合わせフォームがあったりとがっつりJavaScriptが必要でした😇
先輩のコードをたくさんパクってきたのでいい勉強になりました。


②バックエンドの開発が必要かどうか確認する

画像2

自分だけで仕事が完結するのであれば2日間必死こいて集中するだけなのですが、そうとはいきませんでした。なにせ、肩書きデザイナーの私はバックエンドのことはわかりません😇
わからないことはすぐに誰かに依頼するのが良いです。LPのどこでバックエンドが関わって来るかそもそもわからないな?という場合は、エンジニアの方とデザインを共有して一緒に確認してもらいましょう。
今回の場合はお問い合わせフォームに関するところで少しバックエンドの開発がありそうだったので、対応が必要そうだなと思った項目を担当の方にすぐに共有しました。
(その方は横浜旅行中だったにも関わらず、ビデオ会議をつないで夜遅くまで状況の整理に付き合っていただきました。お土産欲しいと言ったら郵送してくれる素敵な先輩です🦍)


③インフラ環境を整えてもらう

画像3

もちろんですが、コーディングしただけではwebページを世界中の人がが閲覧できるようにはなりません。閲覧できるようにするには、弊社の場合はAWSのいろんなサービスを使ってインフラ環境を整えるという作業が必要になります。
私みたいなデザイナーにとってはインフラ周りは用語を聞いても頭の中に「???」が飛び交うような世界です😇(いつかはしっかりと理解できるようになりたいです。)そんな世界なので、すぐにわかる人に相談しました。もちろん快諾して仕事を引き受けてくださいました!ありがたや〜。
(今回はセキュリティ面もしっかり整えてもらっていたので、それを解除するのに一悶着あったのはまた別のお話…🦍)
インフラ周りの依頼の仕方がわからないのですが…という方も、エンジニアっぽい人に「LPリリースがあるのですが…インフラ周りわからないです…」と相談すればきっと優しく相談に乗ってくれることでしょう。


上記の①②③を確認すれば、フロント部分からバックエンドまでだいたい関係者を巻き込めるのではないかと思います。
(LPのコーディングから公開まではデザイナー、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、インフラエンジニアなどの職種が関わっていることがほとんどかなと思ってます。)

これは余談ですが…
プロジェクトが発足した時点である程度メンバーが決まっているのがもしかしたら自然かも知れません。でも、今回の場合は本当に緊急でやらなければいけない案件だったのでメンバーも曖昧な状態でした。そのため、現状を把握して何が必要で、何が足りていないのかをきちんと理解することが大切でした。

この2日間爆速コーディングを通して、他人任せではなく自分から行動していろんな人を頼りまくるということの大切さがわかったような気がします(笑)

急にコーディングを頼まれた時は是非、フロントからバックエンド・インフラの担当者がしっかりと決まっているのかを確認することをお勧めします😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?