ジャニーズ問題に対する世論の違和感(正論という弊害)

あるタレントG氏が「ジャニーズ事務所のタレントに罪は無い、むしろ被害者である」と言う主旨の意見を言って一部から批判を受けています。

一部からの批判と書くと少数派からの批判と誤解しますが、そうではなく、一部とは書きましたが、色んな記事を見る限り多数派の意見であります。

その方達の言い分は、被害を受けなかったジャニーズ事務所のタレントも、見て見ぬふりをしていたのだから同罪だ(罪が無くは無い)と言うのものです。

私には、この多数派意見は、正論に囚われた意見に思えます。
まあ、正論が多数派意見となるのは、自然な事ですから仕方がありません。
正論から外れたら間違っている意見である、というロジックが働くわけです。

見て見ぬふりしていたという以外に、会社が悪い事をしたらその社員が悪く無くてもその会社は社会(世の中)から制裁を受けるのは当然だ。という考えの人も多く見受けられました。 ビッグモーター事件のようなものを想定してるわけです。

まず言える事は、ジャニーズ問題は世間に迷惑はかけていません。
ビッグモーターと一緒にしてはいけません。

ジャニーズ問題は、社内だけの問題です。
それでも会社は社会的責任をとるべきだと言うのであれば、パワハラで社長が逮捕されたら、その会社と取引しないのでしょうか。その会社の製品を買うのを止めるのでしょうか。

社長が三代に渡って粉飾決済を社員に強要し、ほぼ死に体となったT芝社は、社会から制裁を受けたのでしょうか。不買運動でも起きたのでしょうか。

そして、見て見ぬふりは同罪と言う人、それは正論を振りかざしてるだけではないでしょうか? 同僚を助ける為に声を上げられますか? 被害者本人が声を上げても、結局はマスコミが取り上げない為に全く解決の道が開けなかったわけです。

当人じゃない人間が、自分のタレント生命をかけてまで声を上げられますか?
もし、それをやったら当然ジャニーズ事務所を首になり、それだけならいいですが、他の事務所に移籍したとしても、どこからも仕事が来ません。
(ジャニー喜多川氏の影響力が怖いから)

そういう現実を考えもせず、見て見ぬふりを同罪と言えるのでしょうか。
自分がその立場になったら声を上げる事ができますか?。

私はジャニーズ事務所のタレント達は、みな被害者だと思いますよ。
見て見ぬふりしてたから同罪だ卑怯だなんて、どの口がいうのだ。
と思います。

最後に、私は小心者の為、この件に関してのコメントは頂いても返事はしませんのでご了承ください。 noteの取説に書いてあります通り、反論のある方はコメントに書くのではなく、ご自分の記事として書いて頂きますようお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?