見出し画像

放浪キャンプでワーケーション。「ワーク」部分にどのくらい時間が取れるのか?

結婚10週年を記念して、北海道のキャンプ場7ヶ所を、仕事しながらめぐることになりました。

概要はこちら。

今回の旅は、旦那さんの仕事の関係で、ワーケーションの実験も兼ねることに。果たして放浪キャンプで、ワーケーションの「ワーク」部分にどのくらい時間が取れるのか?ざっと試算してみました。

1. 基本パターンを考える

今回は複数のキャンプ場を渡り歩くので、まずは、移動する時刻を決めます。だいたいのキャンプ場が、チェックアウトは11時頃で、チェックインは13時頃なので、こんな感じですね。

今回は移動距離がだいたい2時間のキャンプ場を渡り歩きます。

しかし。チェックアウト前・チェックイン後は、撤収と設営の時間が結構かかるんですよね…

1時間で終わるかなぁ…

2.  午前中の仕事時間を確保

これでは、取引先も動いている午前中のいい時間帯に仕事が出来ないことになるので、早い時間にチェックアウトして、次のキャンプ場の近くで仕事をすることにしました。よくよく考えると、次のキャンプ場に行くまでに、昼食を取ったり、食材の買い出しをしたり、日によっては給油もしなければです。とすると、午前中はこんな感じになります。

2時間は仕事ができそう。

加えて、オンライン会議がある場合は、インターネットに繋ぐ必要がありますよね。下記のどれで乗り切るか、見当をつけます。

1) 道の駅などWi-Fiが繋がるポイントを利用する
2) 地域のフリーWi-Fiを利用する 
3) テザリングで繋ぐ
4) キャンプ場の駐車場でWi-Fiが受信できて、チェックイン前でも駐車場に車が停められるならそこまで行く

こちらも併せてお読みください。

3.  午後の仕事の時間を確保

午後はずっとキャンプ場にいるので、そんなにスケジュールをこねこねする必要はないのですが、放浪キャンプとなると、洗濯とお風呂は外せません…!それを加えるとこうなります。

午後はけっこう仕事ができそう〜

洗濯は、乾燥機付きのコインランドリーがあるキャンプ場でやることにしたので、数日に一度です。お風呂は、今回めぐるキャンプ場は、どこも近くに温泉がありました!\(^o^)/

4.  午前中に大事な会議がある時は

午前中に大事な会議(どの会議も大事ですけれども!)がある時は、特にネット環境を安定させておきたいですよね。そんな時はこの二択かと思います。

1) 次に行くキャンプ場の途中で、ネットが「確実に」繋がる場所を探す
2) その日は移動せず、同じキャンプ場に2泊する

しつこいようですがこちらも併せてお読みください。

我が家は、より確実な方にしたかったので、午前中に大事な会議がある時は、同じキャンプ場に連泊することにしました。移動がない日があるのも、気持ち的に楽ですしね。

5. ワーケーションの「WORK」時間はどのくらい?

で、本題です。放浪キャンプで仕事にどのくらい時間が取れるのか。一応これ↓を基本として、実際の予定と掛け合わせて平日のワーク時間を換算すると、

今さらですが我ながら絵が下手すぎる…

1日あたりの平均ワーク時間:6.5時間

でした。7時間欲しいところでしたが、まずまずと言ったところかな。
さて、実際はどうなることでしょうか。こんなにすんなりは行かないんだろうなぁ(笑)

6. やってみた結果 (2022/8/19追記)

5月下旬〜6月上旬に行ってきました!北海道に。キャンプでワーケーション。

行程はこちらをご覧ください♪

だいたいイメージ通りに進行できたのですが、テントの中に持ち込むものが多くて(棚とか、焚き火グッズとか)設営に時間がかかったり、大雨が降って撤収に時間がかかったり、洗濯の乾燥機が思ったより時間がかかったりと、ちょいちょい時間が狂う出来事はありました。

で、「これだけ時間をみておけば安心」という結論は….

・同じキャンプ場に2泊して移動がない日は、フルタイムでお仕事可能
・他のキャンプ場へ移動する場合は、4〜5時間程度

でした。

定時のある会社員の方は、移動がある日は半休を取るのが吉ですね。フリーランスなど定時のない人も、移動がある日は、日中は仕事ができる時間がいつもより少ないので、早朝や夜にカバーするか、その日は仕事を少なめで良いように事前に調整するか、ですね。

ちなみに私は早朝に起きてさばきました。鳥のさえずりと共に静かな森での作業もなかなか良かったです♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?