見出し画像

-留学の準備〈カナダ/手続き編〉#2-


前回は-留学の準備〈手続き編〉#1-で国内で進めてきた手続き関連を紹介させていただきました!
なんて効率の悪さ!や、これって本当に必要?などなど思って見て頂ければと思います。


では、今回は前回書き綴れなかった


3.留学先での手続き
(到着して追加事項あれば追加していきます)



を綴っていきます!

3.留学先での手続き

・COVID-19検査アカウント登録&検査/3-5日自宅隔離
*実はこちらは入国時にランダムで選ばれ検査される流れとなり、私は選ばれてしまいました…
私の留学エージェントは滅多に選ばれる事はないと言っていましたが、他の留学エージェントのサイトには選ばれる確率が高い為、事前登録を勧めていました!コロナ禍で渡航予定の皆様ご注意下さい!

入国検査時に案内される(荷物受け取り後)→スタッフにQRコードのスキャンをするよう言われる(既にアカウント登録している方は大丈夫です)→名前&アドレス&パスポート情報&滞在先住所&電話番号(カナダの)を登録→PCR検査→3-5日間自宅隔離(私の場合隔離場所は自己手配では無く、ホームステイ先)

※現在3日目だが検査結果が遅れているとe-mailで来ました…ソワソワ…
→4日目にしてやっと結果が来ました!無事陰性…!これでやっと外に出れます。。。

・在留届申請/即日
オンライン申請
3ヶ月以上の滞在の場合必須
(帰国の時にも“帰国届”が必要!同じパスワードを使用するので忘れないように)

以上となります!
また追記事項がありましたら追記していきます。



自宅隔離がやっと終わったので、カナダの日常生活の事も綴っていけたらなと思います!





2022.2.16 At home Toronto

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?