強ブキ理論の善と悪<スプラトゥーン2>

もはやスプラトゥーンの記事だけ書いているこのアカウント、本日もまたスプラプレイヤー向けに書いていこうと思う。私が書くのは戦略戦術系ではなく、ごく平均的なプレイヤーがスプラをプレーしてて思う一考察だ。納得するもしないも読み手のあなた次第ではあるが、スプラの世界がより面白いものになってもらえたらと思って今日もテキストを打ち込む。今日はブキに関する戯言を書いてみようと思う。

スプラトゥーン2のブキは91種類もある(ネット検索でそう書いてあったけどそうだよね)。この中からバトルに持ち込めるブキは1つしかない。ブキにはさまざまなクセがあり、それを使いこなしてプレーする必要がある。

いろいろなブキを使い分けられたら最強である。スプラトゥーン2はステージやルールにクセがあるので、それぞれこのステとルールではこういった種類のブキが強いという傾向はある程度分析されている。長射程の強い場面ではチャージャーを、前線が出やすい場面ではローラーを、塗りが必要な場面では塗り特化シューターを、そんな風に使いこなせたらどれほど簡単にウデマエが上がることだろうと思う。

しかし、そこは問屋が卸さない。シューターが得意な人はチャージャーを使いこなせず、チャージャーが得意な人はローラーが苦手、そんな風にできているのがこのスプラトゥーン2というゲームなのだ。そのバランスたるや絶妙すぎて、任天堂さんには感服させられる。

ではどんなブキを持てばいいのか。ゲームがリリースされて2年、ブキの調整もある程度整っており、いわゆる「強ブキ」なるものが分析されて共有されているのが昨今のスプラトゥーン2の世界だ。強ブキを使えば勝てる、強ブキを使わないと勝てない、そんな風に思われているのが今日の本題となる「強ブキ理論」である。
ソロでウデマエを競うガチマッチで上位が使っているからとその使い方が動画で拡散したりしており、それを信じて自薦する「強ブキ信者」なる人もたくさんおり、noteですら「強ブキ使わないと勝てないゲームだからつまらない」なんて記事まで散見される状態である。4人でチームで行うリーグマッチや大会、対抗戦においても強い編成はこれであると分析もされており、それらブキを特定してから人を集めて強いチームを作ろうとする人もこれまたかなり散見される。強ブキ理論はある程度スプラ界隈では納得の暗黙の常識となっており、これありきでプレーしている人は多くいる。

さて、ここから私の思うところである。
果たして、強ブキ理論を信じないと強くなれないのだろうか?

答えはNOである。これは断言する。
それどころか、強ブキ理論に踊らされてしまうと、自分の個性さえ潰してしまうのではと警鐘を鳴らしたい。

そもそも、ゲームがうまい人は何をやってもうまい。スプラの上位勢が、APEXの日本ランキングでトップを争っていたりすることも目の当たりにしているので、とにかくうまい人のことはもうアイドルやスーパースターという目で見たほうがいい。私たち、一般のゲームプレイヤーは、この人たちとは頭や目や脳や、とにかく人種が違うと思ったほうがいい。そして、その人達がたくさん使っているから「強ブキ」と言われているが、その人達と違う人種の私たちが使うべきブキは『自分が使いこなせるブキ』にしたほうがいい。

上位勢がシューターで無双している動画の中で、そのシューターは特定の位置で特定のタイミングで塗るととても強い、なんてことを言っていたとする。それを実践したら勝てる人もいることは間違いない。だが、実践しても自分が勝てない場合、「そのブキをあなたが使いこなせていない」可能性が高い、ということにつながる。ブキにはそれぞれ個性、言い換えるならクセがあって、このクセが自分のプレースタイルと合っていない限りは勝ち続けることはほぼ不可能と思う、特に、私たちのような、一般プレイヤーに関しては。

「自分はゲーム好きだしウデマエもすぐS+になってXまでも頑張ります!」と思ってプレーする人が勝ち続けられないのは、この強ブキ理論に縛られていないだろうか。強ブキを渡り歩いて使っている人に、私は問いたい。
「本当にあなたはキルを取り続けてエリアも塗り続けてヤグラも乗り続けてホコも運び続けてアサリも入れ続けられるんですか?」
「自分の役割を果たしても勝てないゲームが続くときはすぐ味方のせいにしませんか、自分が役割を果たせていない可能性について考えたことはありませんか?」
強ブキはいわばマルチにできることが多いブキでもあると思う。つまりはそのマルチな役割をちゃんと理解し対応しなくては勝ち続けられないと思うのだ。

例えば。デュアカスという強ブキがある。射程も長い、塗りもそこそこできてサブスペの組み合わせもよく、おまけにスライドができてギアによっては擬似確発動、中衛マルチ。マルチに使える分、前に出る試合と真ん中で味方サポートやオブジェクト関与で立ち回る試合を使い分けなくてはいけない。これでキル取っても勝ち続けられないよという人は、その使い分けができない=役割を果たせていない、という可能性を一度考えたほうがいい。(いやそれでも味方が悪かったという結論に至る場合も往々にあるが)

例えば例えば。前にでてキルが爽快で得意と思う人は、本当にデュアカスでよかったのか検証したことがあるだろうか、強ブキだからという理由だけで使ってないだろうか。チャーコラがいい、環境だし強いという人、ちゃんとチャージャーとしての役割をこなしているだろうか。ひたすた同じ場所で線出してるだけじゃないだろうね。塗りブキがいいという人、死なないで塗り続ける意識ありますか。対面取りに行って返り討ちにあってないよね。前線ブキの人、オブジェクト敵だけになってルールのこと頭からすっ飛んでないよね…?(いやだからそれでも味方が悪い場合だって十分にあることは理解しているけれど)

ただ、強ブキはやはり強いことは確かなので、これを使いこなせればそれに越したことはない。ただしブキ性能だけに甘えているだけではなく、そのブキの立ち回りや使い方は継続して学んでいく必要がある。でないといつまでたってもウデマエは上がらず、勝ち続けられないから楽しさも半減、、、なんてことになるかもしれない。

偉そうに、さもスプラを理解しているように書いてしまったが、一応3000時間遊んだ立場として、
 ・強ブキ使ってみて使いこなせたら強い
 ・全ブキに対して言えるが、最適解はその試合ごとにある
 ・強ブキ使えば勝てるという簡単なゲームではない
これがスプラトゥーン2だと私は解釈している。
強い編成同士が戦っても絶対どちらかが負ける。そのとき負けたほうは違う編成に変えたら勝ったりもする。
強ブキ情報だけにとらわれず、自分の果たす役割と自分の思うゲームができたらきっともっともっと楽しい、そして私は自分の持つブキですらまだ使いこなせていると思えていない。情報も技術まだまだ必要。嗚呼、しばらくスプラトゥーン2から離れられない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?