見出し画像

先輩移住者のご紹介:金原みつみさん

こんにちは!イジュウキキタイです。
今回は金原(きんぱら)みつみさんをご紹介します。

話を聞いてみたい方は以下よりお問い合わせください!

自己紹介

今の静岡市清水区で生まれ、藤枝市で育ち、34歳になったときに上京し、今は井川に住んでいます。23歳の頃にオーストラリアにも住んだことや世界何ヵ国かを旅したこともあるので、どこに住んでも「住めば都」という感覚で生きています。今は静岡市の山間地で地域おこし協力隊をしていますが、今
までの人生経験を存分に活かして活動できたらと思っています。

移住された経緯や理由

東京都狛江市から静岡県静岡市の井川地区へ、地域おこし協力隊として今年9月に移住しました。元々は静岡県藤枝市で34年間を過ごし、その間にも何度か井川へは足を運んだ記憶があります。特に田舎に住みたいということも、地域おこし協力隊をやりたいというわけでもなかったのですが、たまたま見つけた井川の地域おこし協力隊の募集要項の内容に惹かれ応募したのが井川へ移住することになるきっかけでした。井川の食をテーマに活動していますが、地域の行事へ参加したり、地域の人たちとのコミュニケーションを大切にしながら、手広く地域おこしについてを考え、実行する日々です。

移住前のお住まい

静岡県静岡市葵区の井川地区

移住後のお住まい

東京都狛江市

お話できること

移住の準備や移住後のこと、地域での生活のこと、仕事のこと、疑問や不安に思うことなど、なんでも聞いてください◎

金原さんのSNSアカウント

Twitter

Instagram

@ikawa_foodculture

Facebook

https://www.facebook.com/mitsumi.kimpara

話を聞いてみたい方へ

金原さんに話を聞いてみたい方は、以下フォームにご回答ください!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?