見出し画像

隙あり

渦中にいると見えない。でも外から覗くと見えたりする。

髪を切ってすっきりした林です。

今日はリクシルスーパーバイザーVSマネージャー3人の定例会議でした。数か月前から私は基本的に口を出さない様にして、傍聴人みたいな感じで聞いています。

でも横で聞いているといろんな感情に襲われます。
なぜイライラするかは置いておいて、どうしたらいいんでしょうか。。

根本的なことが欠如している気がします。
私が入って、やれー!でも意味ないですし、このままでも。。

他の会社のマネージャー会議みたいなのはどんなんなんでしょうか??
一度機会があったらのぞかせて欲しなって思ったけどきっとそこに答えがあるわけでもないしなぁ。

俺が見てきた会社のマネージャーmtgはこんなんやったぞ!お前たちはなんだーー!って言っても事態は悪化するばかり。

多分その渦中にいたら自身も外から見える課題が見えなかったと思うのでこの離れていた時間も結果、よかったなと思いますが、渦中にいる人から見ると外から何か言われると、外野はだまっとけ、自分らもがんばってんねん。ってなるし、外から見ると盲点みたいなことが良く見えたりするし、だれかがというか私が覚悟を決めないとダメだなって思いました。

一事が万事

夕方からは先週、スタッフの営業同行したお客様が今度はご来社頂く機会を持っていただいたのでしっかり準備をして、ご対応させて頂きました。

お話しはしっかりできて、マンションご売却をご検討頂いているお客様なんですが一括査定6社から最終段階では当社と他1社様でお迷いのご様子でした。

ご自身が慣れ浸しんだ住まいをご売却する為に、販売を委ねる、託す会社を決めなければならないのは、他社様も必死でプレゼンしてくる中で、そこに千里眼をもって選ばないといけないというのは大変だろうなと思いました。

その中でご主人様からお話しされたことがショックというかあることをサボっていたいことで評価をさげることになってしまいました。それは不動産会社としてしなくてはならないことではないのですが、しておけば今日選ばれたのに。ということでいつも当たり前の事を当たり前以上にと言っている中でそれをやっていなかったことに、ひどく後悔することになりました。これについてはすぐに改善します。

しかし断られたわけではないし、最善は尽くしたのであとは天命を待つことにします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?