伊井 憲一

千葉県千葉市出身。中小企業診断士としてBCNG、NPOみなと、SDGs経営支援チームT…

伊井 憲一

千葉県千葉市出身。中小企業診断士としてBCNG、NPOみなと、SDGs経営支援チームTOKYOなどで活動中。エネルギー企業で研究開発、生産計画、販売、事業企画、企業統合などを経験、現在はバイオマス燃料に取組んでいます。街道歩きや寺社仏閣めぐり、100名城巡りなど旅が趣味です。

最近の記事

下町そぞろめぐり2023 #13  ライオン

ライオンさんが蔵前にやってきた!ライオンさんと言えば、家庭のどこかに使われている製品があると思います。オーラルケア、ビューティケア、ファブリックケア、リビングケア、薬品など、私たちの生活になくてはならない製品を提供してくれる会社です。 そんなライオンさんですが、2023年4月、蔵前一丁目に本社が移転してきました。オフィスは東京エリアにあった4つのオフィスを集結し、環境にも配慮したものです。社員どうしがつながりやすく、共創に向けた仕掛けづくりに配慮したオフィスです。 スタン

    • 下町そぞろめぐり2023 #12  イーストサイドトーキョー

      花とクラフトの新しい文化を下町から発信イーストサイドトーキョーは、2009年9月、東京の下町から花とクラフトの新しい文化を発信する拠点として誕生しました。 イーストサイドトーキョーを運営しているシモジマさんは大正9年に創業なので、103年目の老舗企業です。そして下町そぞろめぐりが目指しているKURAMAEモデルのスポンサー&サポーターとして、商品や事業に、資金面・人材面・製造技術面でご支援をいただいています。 そんなご縁もあってイーストサイドトーキョーとシモジマ浅草橋本店

      • 下町そぞろめぐり2023 #11  Little Shop 蔵花

        店主セレクトの素敵な生花とドライフラワーお花が大好きな清水さんがお花屋さんをやりたい、という夢を実現させたのが、2021年11月、蔵前三丁目に開業した小さな花屋さん「Little Shop 蔵花」です。 清水さんがセレクトした季節を感じさせる生花と、ネイティブ系のドライフラワーを販売しています。 どんな花器をつかったら良いか、花の飾り方はどうしたら良いか、などいろいろな相談に親身になって応えてくれます。 また残った生花は無駄にすることなく、素敵なドライフラワーに変身させ

        • 下町そぞろめぐり2023 #8  シモジマ浅草橋本店

          何でも揃う包装資材のお店シモジマ浅草橋本店は文具、オフィス用品、日用品なども扱い、環境配慮型商品も充実しています。いろいろありすぎてあれこれ見ていると、ついつい時間が過ぎてしまいます。 お店に行くと、各階ごとにさまざまな製品が、ところ狭しと並んでいます。ですから欲しいサイズや色や材質の製品をすぐに見つけることができます。 プレゼントなどでラッピングしたい場合、大事なものを大切に守りたい場合、夏休みの工作などで何かを作りたい場合など、皆さんの想像力がどんどん膨らんでいくこと

        下町そぞろめぐり2023 #13  ライオン

          下町そぞろめぐり2023 #6  リンネバー/Rinne.bar

          アップサイクルなもの作りが楽しめる日本発のモノづくりバーリンネバーはゴミになってしまうはずだった素材を、自らの手でアップサイクル作品に甦らせる、新御徒町にあるモノづくりバーです。 誰かの不要となったものが、誰かの価値あるモノに生まれ変わる「アップサイクル」、そんな作品づくりが楽しめます。 お酒やドリンク飲みながら、自分だけの手作り作品が作れます。工作が得意でない方も、いろいろなキットもあるので、素材を選ぶだけであなただけのオリジナル作品が作れます。もちろんスタッフが丁寧に

          下町そぞろめぐり2023 #6  リンネバー/Rinne.bar

          下町そぞろめぐり2023 #5 フダヤドットコム

          こころを込めて木札を作り続けるフダヤドットコムは浅草鳥越の木札専門店。彫刻木札は日本古来の伝統や文化を受け継ぐ「縁起物」です。木の温もりや自然の癒しの力を存分に感じられる木札でありたい。そして塗装を一切せずに、丁寧に磨き上げた無垢の生木で作られた木札です。 真っ直ぐで、正直なものづくりにチャレンジしている職人の蒲生芳雲さんがこころを込めて一つひとつの木札を作っています。 フダヤドットコムの母体は大正14年に創業した「蒲生彫刻所」。金型彫刻の職人工房として4代に渡って金型を

          下町そぞろめぐり2023 #5 フダヤドットコム

          下町そぞろめぐり2023 #4 みんなのアトリエ“おくらまえ“

          みんなのアトリエ”おくらまえ”の由来について「みんなのアトリエ おくらまえ」は蔵前 4 丁目の真行院さんの隣にオープンした人も資源も循環・交流できる場です。ワークショップ、セミナー、イベント開催のほか、地域の誰でも集えるスペースです。 みんなのアトリエ おくらまえ | 【みんなのアトリエおくらまえ】蔵前駅から3分! - レンタルスペースを簡単予約 (upnow.jp) この“おくらまえ“という名前は、江戸時代、この地域に幕府の米蔵があったことから、蔵前、御蔵前と呼ばれたこと

          下町そぞろめぐり2023 #4 みんなのアトリエ“おくらまえ“