飯田エリカ

少女写真家 とにかく女の子を。少女を撮ることで追っています。あなたに会えたこと。幸福と。www.iidaerika.com

メンバーシップに参加

女の子を撮りたい女の子のコミュニティです。そのまなざしを写真へ。

コミュニケーションプラン

¥500 / 月

Studyプラン

¥2,000 / 月
初月無料

飯田エリカ

少女写真家 とにかく女の子を。少女を撮ることで追っています。あなたに会えたこと。幸福と。www.iidaerika.com

メンバーシップに加入する

女の子を撮りたい女の子のコミュニティです。そのまなざしを写真へ。

  • コミュニケーションプラン

    ¥500 / 月
  • Studyプラン

    ¥2,000 / 月
    初月無料

マガジン

  • 少女写真家日誌

  • 少女写真家の徒然なるままに

    少女に思うこととか日常のメモのようなもの

最近の記事

あなたの見えてる世界を写真にしよう

【Studyプラン】今月はカメラの設定について、表現方法について、かなり細かくお伝えしました。 カメラは光をレンズを通して集めて像を結び、シャッターを切ったその一瞬をフィルムやデジタルの撮像素子で記録されて写真になります。 私たちの目も入ってきた光を集めて網膜に焼き付けて、その情報を脳が変換して情報を処理していきます。この脳の変換が人によって違くて人によって見えるものが違うんだろうなと思います。 そして見えたものをどう感じるかも心次第。 この心で見えてるものの質感に近づけるた

    • 【写真講評】友達の美しさを撮る

      先月の「友人だったりあなたの近しい人で撮りたいと思って撮った」写真 お送りいただいたメンバーさん、ありがとうございました! 公式LINEのチャットで講評、、というよりは感じたことをお伝えして、いくつか改めて写真に対してどう向き合っているか考えていただけるようなやりとりをさせていただきました。 皆さんに参考になればと思い共有させていただきます! これからでも先月のテーマを送りたい方、ぜひお気軽に公式LINEにお送りください◎ 私の見ている彼女の方が絶対綺麗だ メンバーのあ

      • カメラの設定どう決める?④

        このStudyプランではかなり細かく、そしてわかりやすく、少女写真を撮り続けたことで培ったものをお伝えすべく書いており、カメラの設定についてだけでも4記事分になってしまいました…!というわけでカメラの設定について第4回、一旦ラストです! (また別軸で設定について話すことがきっとあると思うので、一旦です) そして今回は、私がデジタルで撮るとき JPEGとRAWデータ両方撮っておくのはなぜか?について書いていきます。 JPEGってそもそも何? 画像データのファイル名を見ると「

        • カメラの設定どう決める?③

          「カメラの設定どう決める?①」「カメラの設定どう決める?②」 では光をどのくらい露光させるかコントロールする絞りとシャッタースピードのお話をしました。 ここからは光の色について。 光は波長で物に反射することでその物が一定の色を吸収し、吸収されず反射した波長の色が私たちに見えている色として目に光が届きます。 また朝日か、昼の太陽光か、夕陽かでも色が変わりますよね。 カメラの設定で色温度を調整するとその光をどういう色味で記録するかを選ぶことができます。 色温度とは?

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 少女写真家日誌
          飯田エリカ
        • 少女写真家の徒然なるままに
          飯田エリカ

        メンバーシップ

        投稿をすべて見る すべて見る
        • 🌟コミュニケーションプランの方へ、6月撮影会のお知らせ🌟

          この投稿を見るには 「コミュニケーションプラン」で参加する必要があります
        • 🌟6月10日(土)20:00から オンラインミーティング🌟

          この投稿を見るには 「コミュニケーションプラン」で参加する必要があります
        • 🌟6月撮影会(女性限定)のお知らせ🌟

          この投稿を見るには 「Studyプラン」で参加する必要があります
        • 🌟5月撮影会にご参加いただくモデルさんの詳細🌟

          この投稿を見るには 「コミュニケーションプラン」で参加する必要があります
        • 🌟コミュニケーションプランの方へ、6月撮影会のお知らせ🌟

          この投稿を見るには 「コミュニケーションプラン」で参加する必要があります
        • 🌟6月10日(土)20:00から オンラインミーティング🌟

          この投稿を見るには 「コミュニケーションプラン」で参加する必要があります
        • 🌟6月撮影会(女性限定)のお知らせ🌟

          この投稿を見るには 「Studyプラン」で参加する必要があります
        • 🌟5月撮影会にご参加いただくモデルさんの詳細🌟

          この投稿を見るには 「コミュニケーションプラン」で参加する必要があります

        メンバー特典記事

        メンバー特典記事をすべて見る すべて見る

          あなたの見えてる世界を写真にしよう

          「Studyプラン」に参加すると最後まで読めます

          【Studyプラン】今月はカメラの設定について、表現方法について、かなり細かくお伝えしました。 カメラは光をレンズを通して集めて像を結び、シャッターを切ったその一瞬をフィルムやデジタルの撮像素子で記録されて写真になります。 私たちの目も入ってきた光を集めて網膜に焼き付けて、その情報を脳が変換して情報を処理していきます。この脳の変換が人によって違くて人によって見えるものが違うんだろうなと思います。 そして見えたものをどう感じるかも心次第。 この心で見えてるものの質感に近づけるた

          【写真講評】友達の美しさを撮る

          「Studyプラン」に参加すると最後まで読めます

          先月の「友人だったりあなたの近しい人で撮りたいと思って撮った」写真 お送りいただいたメンバーさん、ありがとうございました! 公式LINEのチャットで講評、、というよりは感じたことをお伝えして、いくつか改めて写真に対してどう向き合っているか考えていただけるようなやりとりをさせていただきました。 皆さんに参考になればと思い共有させていただきます! これからでも先月のテーマを送りたい方、ぜひお気軽に公式LINEにお送りください◎ 私の見ている彼女の方が絶対綺麗だ メンバーのあ

          カメラの設定どう決める?④

          「Studyプラン」に参加すると最後まで読めます

          このStudyプランではかなり細かく、そしてわかりやすく、少女写真を撮り続けたことで培ったものをお伝えすべく書いており、カメラの設定についてだけでも4記事分になってしまいました…!というわけでカメラの設定について第4回、一旦ラストです! (また別軸で設定について話すことがきっとあると思うので、一旦です) そして今回は、私がデジタルで撮るとき JPEGとRAWデータ両方撮っておくのはなぜか?について書いていきます。 JPEGってそもそも何? 画像データのファイル名を見ると「

          カメラの設定どう決める?③

          「Studyプラン」に参加すると最後まで読めます

          「カメラの設定どう決める?①」「カメラの設定どう決める?②」 では光をどのくらい露光させるかコントロールする絞りとシャッタースピードのお話をしました。 ここからは光の色について。 光は波長で物に反射することでその物が一定の色を吸収し、吸収されず反射した波長の色が私たちに見えている色として目に光が届きます。 また朝日か、昼の太陽光か、夕陽かでも色が変わりますよね。 カメラの設定で色温度を調整するとその光をどういう色味で記録するかを選ぶことができます。 色温度とは?

          カメラの設定どう決める?②

          「Studyプラン」に参加すると最後まで読めます

          「カメラの設定どう決める?①」 ではISO感度のこと、絞りのこと、私の写真表現の上での絞りの設定のポイントなどをお伝えしました! まだまだ設定で重要なものはあるのですが今回はシャッタースピードについてお伝えできればと思います。 基本は絞り優先で光量の調整をします

          カメラの設定どう決める?①

          「Studyプラン」に参加すると最後まで読めます

          写真を本格的に撮りはじめるといろんな選択肢がありそれをどう選ぶかで仕上がる写真が変わります。 ・フィルムで撮る?デジタルで撮る? ・しっかりとした一眼レフで撮る?iphone、トイカメラ、コンパクトフィルムカメラで撮る? ・レンズは単焦点?ズームレンズ? ・背景はぼかす?ぼかさない? ・明るめでとる?暗めでとる? ・どこで撮る?公園?どんな公園?何を撮りたいか? ・どんな服装でお願いしようか?お任せ? などなど…色々な選択肢があり様々なことを想定して頭をぐるぐると回転させて

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          カメラの設定どう決める?②

          「カメラの設定どう決める?①」 ではISO感度のこと、絞りのこと、私の写真表現の上での絞りの設定のポイントなどをお伝えしました! まだまだ設定で重要なものはあるのですが今回はシャッタースピードについてお伝えできればと思います。 基本は絞り優先で光量の調整をします

          カメラの設定どう決める?①

          写真を本格的に撮りはじめるといろんな選択肢がありそれをどう選ぶかで仕上がる写真が変わります。 ・フィルムで撮る?デジタルで撮る? ・しっかりとした一眼レフで撮る?iphone、トイカメラ、コンパクトフィルムカメラで撮る? ・レンズは単焦点?ズームレンズ? ・背景はぼかす?ぼかさない? ・明るめでとる?暗めでとる? ・どこで撮る?公園?どんな公園?何を撮りたいか? ・どんな服装でお願いしようか?お任せ? などなど…色々な選択肢があり様々なことを想定して頭をぐるぐると回転させて

          どうして写真を撮るのだろうか

          【Studyプラン】にご参加いただいてる皆様、興味を持っていただいてる皆様、ありがとうございます! 基本的には私の写真術を伝えることを主にしているので一方的に伝えることが多いかと思うのですが、 月の最終日にはこのタイトルのような投げかけて、メンバーの皆さんにも考えてもらえたらいいな、ということを記事にしようかと思います。 「どうして写真を撮り始めたんですか?」

          フィルムの入れ方

          こんにちは!今回はフィルムカメラの入れ方を オーソドックスな一眼レフカメラとおすすめで紹介したトイカメラの二つ、動画で解説してます! 簡単なカメラ自体の解説もあるので是非見てみてくださいね!

          使ってるカメラ解説!②デジタルカメラ

          カメラ解説第二弾!今回はデジタルカメラです✨ ・GFX100S

          当たり前のように生きている(23/4/14)

          先週、普通は動揺するだろうな、ということを伝えられたのに 私はそれを知っていて確かめるための作業だったのでそれを伝えられても そうは動揺しなかった。 動揺しないことに本当か?大丈夫か?という思いを持ってとりあえずミスドにいって、新商品っぽい抹茶のポンデリングにわらび餅?が入ってるみたいなのを食べた。あといつも食べるココナッツがかかってるチョコのやつ。

          有料
          300

          とにかく撮ろう📸トイカメラのススメ💐

          こんにちは。飯田です。 これから写真始めたいけどいきなりデジタル一眼レフは高い!ハードル高いな〜という方も多いと思います。 それで写真を始められないよりは、お手軽なカメラから自分の出会った一瞬一瞬が写真になることを楽しんで欲しい! 写真はとにかく撮ることで上手くなっていきます。 撮っていくうちにいろんなもっとこう撮りたい、こうやったら自分の見えてるものが撮れてる、こんなふうに写真が残せるんだ! などいろんな発見があります。 というわけでおすすめのトイカメラ、フィルムカメ

          lock

          撮影のコミュニケーション方法

          この動画はメンバーシップに加入すると視聴できます

          少女写真について

          飯田エリカの写真術、つまり少女写真をどう撮っているかを紐解き、どんどん分解して伝えていければと思うのですが まず、少女写真についていろんなところで機会あれば都度書いているのですが改めて書ければと思います。 10代の頃、自分のなかの大事なものはこれからどんどん失っていくのではないかという恐れがありました。その時はそれが一体なんなのか、常にそれを奪われまいと奪おうとしてくるものたちがたくさん周りにいる感覚があり、ヒリヒリとしていました。 15歳、高校一年生のときとても大切な友

          使ってるカメラたち解説!①フィルムカメラ編📸

          今回は私が使ってるカメラについて。 少し前は作品はなるべくフィルム、仕事はデジタルが多かったです。 今は作品もデジタルだったり、仕事でも納期など問題なければフィルムで撮れる機会もあります。 まずは作品で主に使っているフィルムカメラについてご紹介します! ・フィルムカメラ フィルムカメラはいろんなものをたくさん使ってます! ・KONICA AUTOREX 35mmフィルム一眼レフ フィルムカメラには1枚のフィルムサイズの中に2枚写真を撮れるハーフカメラというのがあるん

          「Studyプラン」スタートです👏

          こんにちは。少女写真家飯田エリカです。 🌟またたく女の子たち「Studyプラン」🌟をはじめました〜!👏 このプランでは今までしっかりとお伝えすることのなかった私の写真術をひも解き、写真を始めたばかりの人でも、写真を撮ることをもっともっと楽しみたい人にも、人を撮ることをお仕事にしたい人にも、参考になるような技術的なところや、コミュニケーション術などもお伝えしていきます! こちらのプランでは基本的に記事を月4本以上更新し、オンラインで写真術を学ぶことができます! 今まで運営

          作品撮り解説「ちちちゃんと桜を撮る」

          「Studyプラン」では作品撮りやこの写真どうやって撮ったのか?の解説をたくさんしたいなと思っております! そこからどういったカメラやレンズ、光の話にも分岐していくのでどんどん分解しながら写真術を紐解いていきます。 今回は私のLOVEなお友達、ちちちゃんを桜で撮りました。 「花見しつつ写真を撮りたい!」という一番ラフな作品撮りです。 ちちちゃんとっても素敵なモデルさんです!!instagramなどチェックしてください✨ そもそも!作品撮りってなんなのか? ググりました