マガジンのカバー画像

今週のテーマ記事

103
隔週土曜日更新。季節やイベント、動物など、ぎゅっと絞ったピンポイントなテーマで作品をご紹介します。
運営しているクリエイター

#ストール

春の訪れに。色彩を楽しむ草木染め

自然の土や草木、野菜や果実などを原料とした草木染めは、四季のある日本で昔から行われてきた伝統技法。染め上がりのナチュラルな風合いや、やわらかな色味は春のコーディネートに取り入れたいものばかりです。今回は、草木染め・天然染めのアイテムを集めました。 ▼春色が混ざり合うシルクマフラー黄色とピンクが織り合わされた、真綿シルク100%のマフラー。黄色はカルーナ、たまねぎの皮、ナラの木の葉、ピンクはインド茜、コチニールで染められています。シルクは通気性や保温性に優れているので、季節を

ぱっと華やぐ、ピンク小物

日中はぐんと暖かくなり、桜が開花している地域もありますね。洋服で着るのはちょっと勇気がいるけれど、ストールやバッグなどの小物で自分好みのピンクを取り入れてみませんか。桃色、桜色、コーラルピンクなど、春の訪れを感じるピンク小物をご紹介します。 ▼日除け対策にも。コーラルピンクのスヌード薄手のジャガード織りの生地を、ポピーから抽出した染料によりやさしいコーラルピンク色に染めたスヌードです。美しいコーラルピンクはお肌の色をキレイにみせてくれ、フワッと掛けるだけでファッションのアク

恋しくなるチェック柄

10月も中旬に入り、本格的に寒い季節に向かい始めました。木の葉が色づき始める頃にはなぜかチェック柄が恋しくなり、お気に入りのアイテムを見つけたくなります。今回はそんなチェック柄の作品たちをご紹介します。 定番の「赤×黒」柄がうれしい、起毛コットンのあったか巻きスカート チェックといえばこれ、と言えるような定番の赤×黒のあったかコットンスカートです。巻きスカートのため、厚みが増しがちな秋冬のトップスとも楽々合わせられます。サイズはMとLの2種類から選べ、丈の長さも調整できる

秋の巻きもの、はおりもの

つい先日まで猛暑だったにもかかわらず、もう風は秋の色を帯び、肌寒さを感じる日も多くなってきました。寒暖の定まらないこの時期に、一枚持っておくと重宝するのがストールなどの布ものです。少しずつ増していく寒さに向けて、お気に入りのものを探してみてください。 テキスタイル作家×創業110年の染工場のコラボレーションで生まれた、大人のバイカラーリネンストール テキスタイル作家であるRuiさんが、心から惚れ込んだ染工場さんと作った「自慢の一枚」です。三年前にあるご縁で出会い、「いつか