マガジンのカバー画像

今週のテーマ記事

103
隔週土曜日更新。季節やイベント、動物など、ぎゅっと絞ったピンポイントなテーマで作品をご紹介します。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

あたたかな明かり

もうそろそろ今年も終わりですね。寒く真っ暗な夜の帰り道、遠くに灯る明かりを見つけると気持ちがホッとするものですが、年末になるとなぜかその気分もひとしお高まるような気がします。今回は、そんなあたたかな明かりの作品たちをご紹介します。 透明無垢な照明、gg(ジジ)のほの明かりを味わうウォールナットスタンドgg(ジジ)とは、アクリルだけで作られた無色透明の照明です。フィラメントなどの内容物がないため、その不思議な存在感がより際立ちます。こちらはggの明かりをじっくり味わうために、

手編みの冬物

外の空気が冷えるほど、ふわふわモコモコの毛糸の感触が恋しくなりますが、編んでくれた人のことを考えると、なんだかさらに暖かさを感じられるような気がします。今回はそんな手編みの冬物たちをご紹介します。 (特集ページURLへ) 天然羊毛ニット100%で編まれた、ふかふかで柔らかなトートバッグ天然ウール100%の糸を使ってしっかり編みこまれたトートバッグです。ふかふかと程よい厚みがあり、柔らかいフォルムで冬のお出かけにはぴったりです。持ち手はバンブー、内布は生成りコットンで、収納

お部屋の中のファブリック

カーテン、クッション、マットやひざ掛け…家の中にある布ものたちは、肌触りを良くするだけでなく、美しい柄で目も楽しませてくれます。今回は、そんなお部屋の雰囲気をちょっぴり素敵にしてくれるファブリックたちを集めました。 お部屋の雰囲気を格上げする、モダンな刺繍柄クッションカバー3点セット 刺繍の植物柄、幾何学模様、オレンジ無地の3種類のクッションカバーのセットです。裏地もそれぞれ違う素材が組み合わされ、単調にならない凝ったつくりになっています。インパクトが強く見えますが、実際

冬の気配を纏うアクセサリー

12月に入り、本格的な寒さを感じられるようになってきました。自然が纏う色も、黄色や赤から白銀へと変化していきます。今回はそんな冬色のアクセサリーたちを集めました。 https://www.iichi.com/contents/weekly-theme/T0546168 【一点物】冬の景色をそのままを閉じ込めたような、純白のデンドリティックアゲートリング粉雪舞う白い空に一本の大木が立つ静かな景色をその中に閉じ込めたような、純白のデンドリティックアゲートのリングです。「デンド