マガジンのカバー画像

いい ちいさな ものづくり

99
「作り手・繋ぎ手・使い手」の繋がりを広げるサービスを運営する iichi のマガジン「いい ちいさな ものづくり」。日々の暮らしを心地よくする「もの・ひと・こと」との出会いのきっ… もっと読む
運営しているクリエイター

#伝統工芸

柔らかな木の感触と漆の彩りが、他には無い存在感を放つ。asadaの軽やかな“洋漆器”

ー作り手 弊社は椀木地を作る「木地師」から成り立つメーカーです。若い世代の方にも取り入れ…

iichi
2年前
11

自然本来の姿から価値を削り出す。木の個性をそのまま生かす、ShozuShikkoの木製食器

ー作り手 匠頭漆工(しょうずしっこう)は創業以来70年以上、毎日毎日“木”と向き合い、挽き…

iichi
3年前
7

日本古来の「重ねの文化」を受け継ぐ。動くたび彩りがちらりとのぞく、京都 KOSHOの「…

ー作り手 古来より日本には、着物の裏地などの隠れた部分で密かにお洒落を楽しむ文化がありま…

iichi
3年前
25

そのままの姿がうつくしい。京都の老舗がさりげなく装いに格式を添える、絲 tabane(…

ー作り手 華やかなゴールドが幾重にも束ねられ上品で洗練された雰囲気のネックレス。実はこち…

iichi
3年前
16

日本の伝統から取り出した、普遍の美意識を身に着ける。汽水域の金属工芸

ー作り手 山形市中心街でいま注目を集める七日町のシネマ通りは、レトロな建築物や歴史ある建…

iichi
3年前
12

オランダ人デザイナーと有田焼との出会いから生まれた、「UTSUÀ」という世界への新提…

ー 繋ぎ手 日本の磁器発祥の地として400年以上の歴史を持つ佐賀県有田町。そこに居を構えるの…

iichi
3年前
134

世界へ、エディットジャパンが証明する日本の職人技

ー 作り手 和包丁の一大産地である大阪府・堺の老舗「山脇刃物製作所」の刃に、徳島県の藍染め技術を用いた柄と鞘(さや)から作られる「藍包丁」。 切れ味のするどい仕上がり、そして藍色の美しいグラデーション。 これらは日本の職人技そのものです。 「藍包丁」を企画開発したエディットジャパンの坂元さんは、刃物と藍染という歴史ある技術を見事に組み合わせ、新しい価値を吹き込んだ魅力溢れるものづくりを発信しています。 エディットジャパンのコンセプトは、異業種の職人同士が力を合わせ、一つ

2つの伝統が組み合わされた、hue&の “優しい” アクセサリー

ー作り手栃木県と群馬県、2つの土地に伝わる伝統工芸と技術を組み合わせ、指輪やネックレスな…

iichi
3年前
10

白鷺木工が大切にする、ものづくりのバランス感覚

ー 作り手石川県にある山中温泉。その温泉街よりずっと山の奥の方に工房を構える白鷺木工さん…

iichi
4年前
22

&asa.coの織り成す "世界"

ー 作り手ナチュラルな天然素材 "麻" を使用したコサージュやブローチ、バッグを中心に提案し…

iichi
4年前
18