飯田橋文学会
「〈現代作家アーカイヴ〉文学インタヴュー」とは、飯田橋文学会、東京大学図書館、東京大学UTCP(共生のための国際哲学研究センター)による共同企画で、毎回、作家を一人ゲストとして招待し、自選の三点の代表作を柱としながら創作活動の通史を概説・詳説してもらうというプロジェクトです。 (詳細は、こちらをご覧ください。http://iibungaku.com/news/1.php)
「現代作家アーカイヴ1――自身の創作活動を語る」の書籍化を記念して、第1巻に収録されているインタヴュー動画を3本セットで販売致します。 書籍の詳細はこちらhttp://iibungaku.com/news/post_20140147.php
「現代作家アーカイヴ2――自身の創作活動を語る」(東京大学出版会)の発売を記念して、第2巻に収録されているインタヴュー動画を4本セットで販売致します。 書籍の詳細はこちらhttp://iibungaku.com/news/post_20140148.php
「現代作家アーカイヴ3――自身の創作活動を語る」(東京大学出版会)の発売を記念して、第3巻に収録されているインタヴュー動画を3本セットで販売致します。 書籍の詳細はこちらhttp://iibungaku.com/news/post_20140149.php
「〈現代作家アーカイヴ〉文学インタヴュー」とは、作家をゲストとして招待し、自選の三点の代表作を柱としながら創作活動の通史を概説・詳説してもらうというプロジェクト…
飯田橋文学会と『神奈川新聞』のコラボ連載企画「日本文学 あの名場面」が、単行本『名場面で味わう日本文学60選』(3月25日刊行、徳間書店)として発売されることになり…
2021年4月12日、小説家・詩人の松浦寿輝氏をお迎えし、オンラインにて〈現代作家アーカイヴ〉文学インタヴュー第22回の公開収録を行います。詳細とお申込み方法は下記にな…