見出し画像

【日記】10/25〜31分

10/25(月)

ハライチライブ『!』を配信で観た。

漫才とトークのライブで、ネタが観れたのもこの場だけのトークが聞けたのも楽しかった。

それこそ、ハライチの漫才はなかなか観られる機会がなくなったから貴重だというのもあるけど、純粋に面白くて家で声をあげて笑った。


10/26(火)

もんじゃ焼きを食べに行った。
もう数週間ずっと「もんじゃ焼きを食べたい」と思っていて毎日同じ欲求のこと考え続けるのが煩し過ぎたので友達に声掛けて食べに行った。
当分の間はもんじゃは大丈夫そう。

10/27(水)

CoCo壱でカレー食べた。

最近、「ガッツリした食事は1食だけルール」を実施しているので何を食べるか少し慎重に考えるようになった。

松屋でスープカレーが発売されているらしいと聞いて食べに行こうかと思ったが、賛否両論の口コミを見てもし満足出来なかったら悲しすぎる、と思いCoCo壱に行き先を変えた。

画像1

私はCoCo壱に強い信頼を寄せている。
必ず満足できると信じている。

10/28(木)

メルカリの売上金が5,000円ちょい貯まったので売上金を使ってOLYMPUS PENのボディキャップレンズを買った。

PEN用のレンズは望遠レンズしか持ってなかったので使い勝手が悪く、広角レンズが欲しいと思っていたから届くのがわくわく。

他のポイント類も確認してみたらJREポイントが30,000円分以上貯まっていた。

Suicaにチャージして使ったりもできるけど、せっかくだからなんか買おうかなとJREのサイトを見ていると、18,000円で終電後の山手線回送列車に乗って車両基地とか見れるナイトツアーが販売されていた。

終電後〜始発までの言わばオールナイトだ。

現金18,000円だと怯んでしまうが、私にはポイントがある。
貯めっぱなしだったポイントを使って購入したら楽しみでめちゃめちゃ興奮した。

10/29(金)

朝マックを買いに行った。

ソーセージマフィンとハッシュドポテトが好きでいつも頼んでいるが、今朝は「ダブチソーセージマフィン」なるものがメニューにありソーセージとチーズが倍なのか?と思って頼んでみた。

画像2

実際はソーセージマフィンの中身倍のやつではなく、ケチャップやピクルスが入っていてダブチのマフィン版であった。がっかり。

金曜ロードショーでヴァイオレット・エヴァーガーデンを観た。
良過ぎて嗚咽しながら観た。

詰め込み過ぎというかテンポ早すぎるなと思いながら観ていたが、あれはテレビアニメ版をギュッとしたやつみたいでそれはそうかと納得した。
来週のやつも観たい。

10/30(土)

池袋のシネマ・ロサに初めて行った。
「愛のくだらない」を観た。

画像3



公式サイトのあらすじとかを読んでおもしろそうだなと思って観に行ったが、おもしろくて満足した。

ネタバレしない程度の感想として、
突飛しすぎない肌感のある世界だから主人公の「冷たっ」の「っ」に内包されるアレやコレに は〜〜〜〜〜っ と思った。

あと舞台挨拶でななめ45°の岡安さんが撮影中に甲種輸送の車両を見た話おもしろかった。

あと池袋西口側に久しぶりに行ったから1年以上振りの天下一品こってり食べた。

画像4


10/31(日)

明日から2ヶ月ぶりに現場復帰するために色々買い物に行った。

太り過ぎて着れるスーツが無くなってしまったが、幸いスーツじゃなくて良い職場に配属されたので、オフィスカジュアル的な服を買った。

オフィスカジュアルって何なん?と長年思ってたけど、最近自分の中で答えが出た。
「ツッコミ要素ゼロ」がオフィスカジュアル

服にあまり予算を掛けていないのでGUとか安いお店のやつだけど、スカート2枚とブラウス・ジャケットを1枚ずつを買って当分は乗り切れそう。

帰りにオムライスを食べた。

画像5

正確にはオムライスとハンバーグとイモとバターたっぷりのふわふわパン食べた。


こちらからは以上です。オーバー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?