見出し画像

FF16をクリアしたのでざっくり感想をまとめた


はじめに

普段はクリアしたゲームのレビューなんてしないんですが、FF16が個人的にかなり刺さるゲームだったことと、FF16の売り方的に初動より口コミによるジワ売れを狙っているようなので、まだ買ってない人の参考の一つになればと思い、簡単に良かったところと悪かったところの話をしていきたいと思います。勢いで書いてるのでなんか思い出したら適宜追記するかも。

なお、この感想は1週目クリア時点での感想であり、2週目の高難易度モードについてはこれから触れる段階です。
シナリオのネタバレはあまりしませんが、後半の要素について若干触れたりするので注意してください。

良かったところ

戦闘(アクション)

正直体験版までは「どうせスクエニのアクションだろ?」と思っており、あまり期待していませんでしたが、今作のアクションはまじで良い。個人的には一番評価したいところです。
公式でもさんざん触れられていますが、本作ではシナリオを進めていくにつれて主人公が各召喚獣の力を獲得する流れになっていて、アビリティポイント(AP)を消費することでアビリティを開放したり、強化できるような仕組みになっています。
このアビリティ、一つ一つがアクションに大きな影響を与えるものになっており、アビリティのビルドを考えてるだけでもかなり楽しいものとなっています。
ビルドが少ないという意見を見かけますが、コマンドRPGのシリーズだったFFシリーズとしてみた場合は確かに数は少ないかもしれませんが、アクションゲームとしてみた場合、アクションが大幅に変わるようなアビリティがこれだけあればかなり遊べると思います。
個人的には、終盤で手に入るオーディンのアビリティ、境界転移はこのゲームのアクションを象徴するようなアビリティだと感じており、個人的にもかなり気に入っております。

境界転移の説明画面

簡単に言えば「攻撃や回避モーションを強制的にキャンセルするアビリティ」で、格ゲー勢に伝わるように言えばギルティギアで言うロマンキャンセルです。(逆に伝わらないか)
パッと見て使い所が想像しにくい(できる人はかなりオタクだと思います)アビリティですが、なぜこのアビリティがFF16のアクションを象徴していると感じるかというと、FF16のアクションは基本的に「コンボ」と「カウンター」が重要な設計になっております。
細かいところは端折りますが、「敵の攻撃をカウンターやジャスト回避したときに大きなリターン(ダメージ)が得られる」、「コンボによってリターンを伸ばすことができる」という遊びを追求するゲーム性になっており、境界転移は「回避やカウンター、通常繋がらない硬直の大きいモーションをキャンセルできる」アビリティであり、その点でゲーム性に非常に噛み合っていると言えるでしょう。(早口)
他にもアクションの幅を広げる様々なアビリティがあり、最適解を追求するだけでかなりの時間遊ぶことができます。
明確な正解はないため、割と何も考えなくてもボスを倒せる難易度ではあるのですが、コンボ構築やアビリティの順番を考え出すと途端に深淵が広がっている、そんな奥深さがあるシステムになっています。

アクションしなくていい

前項でアクションの良さの話をしましたが、FFというシリーズは元来ターン制RPGとして続いてきており、過去作ファンの中にはアクションに馴染みのないプレイヤーも多いと思われます。
しかし我らがFF16、しっかりそこをカバーしており、最初から手持ちにある「オート系アクセ」を装備することで、例えば「回避タイミングでスローになってQTEのようにボタンガイドが出てくる」や「ボタン連打でもかっこよくアクションを繋げてくれる」などが実現されます。
これにより、アクションが苦手でもストーリーに集中できる作りになっています。

召喚獣バトル

バカが考えたゲーム(超褒めてる)
ネタバレになるのでぜひ自分の目で確かめて欲しいところではあるのですが、圧倒的なグラフィックから繰り出される「ゴジラ vs コング」バリの大怪獣バトルは圧巻の一言。
派手、とにかく派手でプレイしてて思わず「えぇ~!?!?!?!?!?wwwwww」と声が出てしまうくらいスケールが凄くて「これ考えたやつバカでしょ!!!」と言ってしまうくらい激しい、でも超カッコイイ。
ゲーム的には普段のアクションと比べるとイベント戦に近いような内容になっていて、一定のHPごとにムービーでド派手な演出とゆるいQTEが入るのでここは好みが分かれるかも。
https://www.youtube.com/watch?v=ndjFu3cqEaI

世界観

ここは好き嫌い分かれるとは思うのですが、本作の世界観は(CERO:Dだけあって)非常にシビアで、ベアラーと呼ばれる奴隷階級の人間が差別を受けるシーンをいたるところで見ることになります。
FF16が偉い(と個人的に思う)ところはいわゆる「良い人」のような人でもベアラーに対しては差別的な扱いをするということをしっかり描いてるところですが、一方でそこが露悪的に感じて嫌だという人も一定数いると思います。
他にも、ストーリーに登場する国や軍、歴史に関してもかなり細かく作られており、それらの設定はNPCの「語り部」からそれはもう詳細に聞くことができます。
一方で、あくまでもシナリオのエッセンスでしかないという意識も徹底しており、ムービーで突然長々とそれらの設定を解説しだしたりはしないところも高評価

サブクエ(シナリオ)

本作はメインストーリー以外にサブクエストがあるのですが、サブクエストごとのシナリオもかなり濃密で、本編に負けず劣らずのクオリティのものも多いです。
特に終盤のサブクエスト郡に関しては(良い点でも悪い点でもあるのだが)「テンポを維持するためにメインでは描かないけど、プレイヤーにぜひ知ってもらいたいキャラの深掘り」のような話が多いのでぜひプレイされる場合は、サブクエストもやっていただきたいです。

シナリオ

テンポが!!!!良い!!!!!!!
本作はかなりわかりやすく「プレイヤーに最後までシナリオを見てもらう」意識が強い作品になっていると思います。
ジェットコースターのように「ここはこうです」「ここで盛り上がります」「ここで目的がはっきりします」といった感じでトントン拍子に進んで行く構成になっており、ロード時間がほとんどない事と相まって一気にエンディングまでたどり着いたような気持ちになります。
シナリオ自体は、テンポと熱さを意識した構成になっているため冷静に見ればツッコミどころが割りとあるのですが、圧倒的クオリティのムービーと、要所要所は抑えた構成になっているため、2クールのアニメが尺に収めるためにあえて削ぎ落とした描写不足が気になって仕方がないタイプの人でなければ楽しめると思います。
個人的にはめちゃくちゃ良かった、同人でもいいのでクライヴが幸せにしてるだけのifストーリー待ってます……

グラフィック

凄い!!!!説明不要!!!!!!!!!!!!!!

BGM

最高!!!!(私はタイタン戦のBGMがお気に入りで、特にFF14プレイヤーであればニヤッとする曲になっていると思います)

良くなかったところ

サブクエスト(システム)

本作のサブクエストはいわゆる「MMOのサブクエ」もっと言えば「FF14のサブクエ」的なお使いクエストが多いのですが……正直怠すぎる!!!
街中からNPC3人に話しかけて情報収集する」とか「フィールドのチェックポイントを順番に敵を倒して進む」とか「A地点からB地点に物を運んで戻って報告」とか……ちょっと現代的なゲームであるFF16でやるにはキツめかなと感じました。(しかし先述のようにシナリオに絡む物が多いのでやらない選択肢が……)

サブクエストでの補完が強すぎる

これは良いところでも書いたのですが、FF16ではメインシナリオのテンポを意識しているので、かなり自覚的に「キャラクター個別の描写」や「街や世界の描写」を削り落としていて、かわりにサブクエストにそれらの要素が詰まっています。
それらが主要キャラの描写にも及んでおり、「やってるとやってないとでメインシナリオの見方がだいぶ変わってしまう」ようなサブクエストが多かったのはサブクエストやらない勢のことを考えると微妙かなと思いました

中ボスがワンパターン過ぎる(1週目時点)

基本的にダンジョンは雑魚->中ボス->雑魚->中ボス->ラスボスみたいなリズムで進行することが多いのですが、とにかく「でかい武器を大ぶりのモーションで振り回す」系の中ボスが多すぎる!!!
いや、意図はわかるんですよ、ジャスト回避やパリィがコアな体験部分なのでフロムゲーみたいに分かりやすく音ゲーするボスを配置してるのは。
それにしたって多すぎて後半の中ボス戦は半ば作業と化していました。
ただ、インタビューによれば1週目の難易度は誰でもクリアできるように調整したものらしく、2週目では敵やモーションのバリエーションも増えるらしいのでそこら辺がきになる人は2週目やれということかもしれません。

中盤以降の拠点が歩きにくすぎる

モンハンワールドのアステラみたいな感じで、無駄に高低差があったり施設間の距離が遠かったりで割りとストレス

探索はあんまり楽しくない

何度も言及していますが、「シナリオにフォーカスさせる」ことを意識しているので、探索要素もかなり控えめに感じました。
町と町の間に大きめの草原や山などがあるのですが、目を引くオブジェクトなども少なく、探索して得られるアイテムも旨味が少ないので、攻略中は「道」としか感じられませんでした。
後半になってモブハンが開放されるとモブを探す楽しみは生まれるのですが、ゼルダティアキンのような「移動する楽しさ」はこのゲームにはないように感じました。

最後に

色々書きましたが、スクエニが大金叩いて送り出したゲームだけあって、フルプライスの価値は十分にあるゲームだなと思いました。
特にアクション面に関してはかなり気合が入った作りになっているので、FFシリーズに興味がない人でもアクション好きならかなり楽しめる作りになっていると思います。
というわけで、皆さんFF16を買いましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?