CBT9割までのロードマップ

みなさん、こんばんは。おざわです。

すっかりご無沙汰になってしまいました。

3年生も前半が終わり、後半戦です。

前期試験も病院実習も無事に終わり、3年生は座学となりました。

2年生までは解剖実習など座学以外の実習も多かったですが、3年生は座学なのでラクです(とはいえ、座学の方が嫌いな人は大変かもしれませんね、、)

さて、3年生は前期で基礎医学の残り(病理学、薬理学)を終え、後期からは臨床医学を学んでいきます。

4年生の夏にはCBTという大きなテストがあるため、3年生の後期からはCBT対策を始める人も多いです。

個人的には、CBT9割を目標にしているので、計画的に勉強を進めていきたいと思っています。

そこで、今回のブログでは決意表明も兼ね、今想定しているロードマップをかいてみたいと思います。


【CBT対策の基本方針】

●大学の授業中はすべてCBT対策の自習に全振り(映像授業、過去問演習)

●12月中旬からは授業は全欠席

●大学の期末テスト勉強は前日とかに軽くいなす(ほど実力をつける)

●映像1週目は臨床医学→基礎医学の順(終わった)

●映像2週目は臨床医学のみ

●国試対策も同時に行い効率的に勉強する(大は小を兼ねる)

●しかし、直前期はCBTに専念する

<3年生>

10月 映像2週目、QB vol.1

11月 映像2週目、QB vol.2

12月 映像2週目、QB vol.3 、 心電図検定@仙台

1月 期末テスト、QB vol.4

2月 産婦、小児科、強化月間、QB vol.5

3月 マイナー、強化月間、QB online1週目

<4年生>

4月 QB online 2~3週目

5月 QB online 4~5週目

6月 模試復習

7月 総復習

という感じで予定してます。



同じ3年生はがんばっていきましょう!!

それでは今回はこのへんで~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?