見出し画像

【土曜:BPの話③】BPとどう付き合っているか?~楽して得するみたいな話ではない

こんにちは、アスカです。

暑い…。
冬生まれなので暑さにはとても弱いです。
せめて6月に入るまでクーラーは使いたくないのですが、
部屋が結構熱をため込みやすい構造をしているので、Xデーはいつかとおびえ始めました。
絶対に5月中は使いたくない…!

しかし体調のためには環境を整えることが非常に大切です。
特に私はBPということで、わりに気を遣って生きています。

いつも通り強引な話題転換をしたところで、
本日の話題は「BPとどのように付き合っているか」です。

普通の人のように暮らすと、普通の人より反動が大きく長引くリスクのあるBP。
よって、日々「普通の人」のようには暮らせません。
不便に思うことも多々あります。
しかしそうしないと生活自体が成り立たない。
病院で「物足りないくらいがちょうどいい」と言われた、BP持ちに推奨される生活のお話をします。

<実際どうしてるのか>

さて実際何に気をつけているのかと言うと、

①自分の状態を知る
②睡眠
③食事
④運動

②~④を見て、「そんなん当たり前だろ」という声が聞こえてきそうですが、
これが実態なのでどうしようもありません。

簡単だけど一発逆転!楽して稼ぐ!みたいなすごい秘策を知りたかった方のご期待には添えないかと思います。
以下のお話は、そういった方にとっては読む価値のないものになってしまいますので、
先にお断りしておきます。。

はちゃめちゃに地味で努力と忍耐を要することしか書けません。
当たり前のことってそういうものなのかなぁ、と思いました。

ちなみに病院では「健康オタクになれ。お前らはそれくらいの意識じゃないと普通の人と同じように暮らせない」的なことを言われました。

つまり、これからするのはなんちゃって健康オタクの日常のお話ということですね!
オタク気質なのですが自分に甘いため、
健康オタクへの道は険しい。。

<①自分の状態を知る>

やり過ぎの反動として身体の不調が出てくれば、いちいち気にしていなくても感じます。
肝心なのは「そうならないようにする」こと。
反動、身体の不調につながるようなことをしていないか、自分を定期的に観察します。

同じ姿勢を続けていないか、
頭をずっと使っていないか、
無理をしすぎていないか、
休憩なしで作業を続けていないか。

主に私が気にするのはこういったことです。
特に下三つは「やり過ぎ」のサインなので、反動を避けるためには無視できないものです。

意外とこれ、何かをしているとおざなりにしてしまうものです。
仕事中にボリュームのある作業をする時や、
こうしてnoteの原稿を書いている時だってそう(笑)

特に、私は書き始めると時間と食を忘れる(なぜか寝だけは忘れない)人間なので、気をつけなければある日突然スイッチが切れたように起きられなくなってしまいます。それは困ります、社会人として。

「頭を使う」というのも脳(身体であり、最大の臓器)に負担をかけているため、
適度な休憩が必須。

私の通院していた病院は、世の中が騒ぎ出すより数年早く「マインドフルネス」を奨励していたため、それによって定期的に頭の中を真っ白にすることをたたき込まれました。
PCやらが定期的にキャッシュ?を削除?しないといけないのと同じことなのだと思います。
(絶望的にコンピューターがわからない)

習慣付くまでアラームかけるまでしていました。
ちょっと変ですよね。
でも、動けなくなって周囲に迷惑をかけるよりは、実害のない「変」の方がましなのです。

<②睡眠>

夜泣きがなかったらしいほど生きるより寝るのが好きな私は、体調が悪くなっても不眠にはなりません。本当にそれだけはありがたいことです。
ただその代わりかロングスリーパーなので、損している気持ちになることもあります。。

ただ、長さよりも質が大切なんだろうなと思っています。
就寝後3時間で成長ホルモンが分泌され回復を促すということで、
要は寝入りばなの睡眠環境が大切なようです。
それによって脳を休ませる。

あらゆる器官の司令塔は脳なので、ここが疲弊していると全部だめになっちゃいますね。
これは個人の感覚ですけれども、国やら会社みたいな組織だってそういうものですし。

では具体的にどうしてるかっていうと、
寝る前に光源をカットし、起床時刻をそろえる。

寝る前の光源カットというのは、スマホはもちろん、テレビ、蛍光灯も含まれます。
私は寝る1時間前の時点で蛍光灯は落とし、間接照明に切り替えます。
テレビはそもそもそんなに観ない。観るとしても21時以降のものは基本録画にして昼間に観ます。

ただ、最近スマホを結構遅くまで見てしまっていてよくない…。。

自戒のためここに書いておきます。
こらおばあちゃん、スマホは明日でも見られるでしょ!!

ブルーライトの睡眠への影響については、すでに散々指摘がありますよね。
個人的にはラジオもよくないのかなあと思ったりしています。
「目がだめでも耳があるじゃない!」って音声だけ流して寝たら、翌朝しんどかったです。
たぶん耳から音やら言葉を拾って頭が動いちゃうんでしょうね。

次に、起床時刻をそろえること。
基本的には毎日同じ時刻に起きるのが好ましい。
でも休日は寝ていたい! というのはまっとうな考えだと思います。
私は病院で「2時間くらいなら…」と言われたのをいいことに、2時間は許しています(笑)
早起きするといろいろできますし。

起床時刻についてもうるさく指導されましたが、同じくらい仮眠の取り方についても言われました。
仮眠は原則20分。それ以上になると夜の睡眠の質に関わるから。
休日お昼寝したくても、寝過ぎはかえってしんどくなるよという話です。


…と、二つ書いただけでかなりの文字数になってしまったので、
今回はここまでにいたします。
やり過ぎはよくない!(笑)

後半二つ、「睡眠」と「運動」については来週書こうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2023年5月20日
アスカ

#asuka_21
#毎週土曜はBPの話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?