刻のイシュタリア 各種イベント情報

筆者はほとんどの情報を検証してません。
ユニークスキルについてはこちら
パッシブスキルとアルティメットスキルについてはこちら

レイド

出現可能なノーマルボスはほぼ等確率で出現する。

暴走確率:16%±4% (6回に1回ぐらい)
メタルマンドラゴラ出現確率:3%±2%

四色収集イベント

サリチルとの交換に必要な収集アイテムの数は、最近は固定で以下の通り。
・赤:970
・青:1290
・緑:1350
・紫:1300

どの色の収集アイテムがドロップしやすいかはミッションによって決まっており、ミッションについているミッション番号によって、n を整数として以下のようなルールがある。
・4n+1:赤がドロップしやすい
・4n+2:青がドロップしやすい
・4n+3:緑がドロップしやすい
・4n:紫がドロップしやすい

たとえば「No.9 白帝の平原 (白虎の加護)」は赤がドロップしやすく、「No.12 熾天の魔城 (マリアの加護)」は紫がドロップしやすい。

ギガントブレイク

共闘ポイント
共闘ポイントは以下の3種類のポイントの合計。
・ダメージポイント = (ダメージ/1000) × (1+キラー・フィーバー効果)
・撃破ポイント= ボスのランクで固定値
・ボーナスポイント=撃破ポイント×(キラー・フィーバー効果+ボーナス上昇量×(1+キラー・フィーバー効果) )

ただし 
・ダメージはボスのHPより大きくはならない
・ボーナス上昇量=スピード + %ダメージ+一撃ダメージ+ラストアタック+サイズ+発見者ポイント
・発見者ポイントは発見者のみ100% (1.0) で、他は0%(0.0)
・フィーバー時はキラー・フィーバー効果に100%(1.0) が加算される。フィーバー時にキラー160%の場合、キラー・フィーバー効果は260% (2.6)

レアボス遭遇度
・キラーなしだと3%ずつ増加する。
・★7キラーがあると18%ずつ増加する。

ラストアタックボーナス
ラストアタックボーナスは、ボスのHPがゼロ以下になる攻撃を最初に完了したプレイヤーが取得する。そのため、オーバーキルできる同じダメージを与える攻撃でもヒット数の少ない攻撃の方がラストアタックボーナスを取得しやすい。

共闘Ptカンスト
共闘Pt は 2の32乗 = 4294967296 Pt 以上獲得すると計算が不正になるため、43億 Ptを超えることができない。

攻城戦

通常拠点
防衛デッキの攻撃力はユニットのステータスの 8 分の 1、HP は 8 倍になる。

防衛デッキの防御力は、夢幻迷宮と同様に攻撃タイプごとに以下の式で計算される。
・連撃:レベル×10
・斬り上げ:レベル×20
・叩きつけ:レベル×40

王座
防衛側のみHPと攻撃力が30%上昇、防御力25%上昇。
HPと攻撃力も25%上昇という説もある。

攻撃タイプ強化・属性強化
攻撃力、HPが50%上昇。

防衛デッキの防御力については
・属性強化:25%上昇
・連撃強化:30%上昇
・叩きつけ強化:25%上昇

攻撃タイプ弱体・属性弱体
攻撃力と防御力が50%減少、HPが35%減少

防衛攻種強化、防衛属種強化
防衛側のHPと攻撃力が
・1種類で10%上昇。
・2種類で30%上昇。
・3種類で50%上昇。

防衛側の防御力が
・1種類で50%減少
・2種類で±0
・3種類で25%上昇

徐々に防衛強化
・1WAVEごとに5%上昇。
・10WAVEで50%上昇。

防衛スキル強化
防衛側のスキル発動率が約25%上昇する。

強化陣
防御力60%上昇。パッシブスキルによる防御力上昇とは重複せず効果が最大のものが有効になる。なお通常、防御力はクリティカルでも1%残存するが、強化陣による防御力上昇はクリティカルで無視される。

先制攻撃で防衛ユニットを戦闘不能にできなかった場合、強化陣の効果が発動したタイミングで防衛ユニットの HP は回復する。

討滅戦

連撃・斬り上げ・叩きつけでそれぞれ攻撃すると、各タイプに応じた攻撃力上昇倍率が1.5倍まで上昇する。

一方、実際の攻撃力の計算は攻撃タイプに関わりなく、参戦者数倍率を含めた全ての攻撃力上昇倍率を乗じたものになる。

そのため15人参戦して、全ての攻撃タイプの倍率を1.5倍まで上げると、攻撃タイプにかかわらず攻撃力が 1.15×1.5×1.5×1.5 = 3.88 倍になる。

キラー効果はさらにこれを乗じたものになるので、130%上昇のキラーを使用した場合、攻撃力は 3.88 × 2.3 = 8.92 倍になる。

Dominion of Wonders

ステータス
練結晶やマテリアルのない素のステータスに対して、攻撃力上昇やHP上昇がかかる。

獲得ポイント
各マスで取得できるポイントはSTAGE300までは以下の通り。
・バトルマス:(クリアステージ+1) × 10
・仲間マス:0
・上記以外:(クリアステージ+1) × 2

たとえば STAGE49 のバトルマスの獲得ポイントは 500。
STAGE300を越えると獲得ポイントは一定になる。

アビリティ短縮イベント
対象アビリティのベースターンが減る。仲間マスで交代すると初期化される。

刻の狭間

節制のテンペランツィア
味方のマテリアル装着後の攻撃力に対して、攻撃力上昇のマテリアルのレアリティに応じて、テンペランツィアが受けるダメージが以下のように軽減される。
 ・5:50%
 ・4:60%
 ・3:70%
 ・2:80%
 ・1:90%

マテリアルを複数装着した場合、攻撃力は重複して加算して上昇するが、ダメージ軽減についてはレアリティが一番高い効果のものが選ばれる。

慈悲のパツィエンツィア

味方のマテリアル装着後のスキル発動率に対して、装着しているマテリアルのレアリティに応じて、スキル発動率が以下の割合で減少する。
 ・5:30%
 ・4:40%
 ・3:50%
 ・2:60%
 ・1:70%
 ・マテリアルなし:80%

たとえばスキル発動率 40% の場合、★5マテリアルを装着した場合はスキル発動率が 40% × 70% = 28% に減少し、マテリアルが無い場合は 40% × 20% = 8% に減少する。

主な情報ソース


本ノートを作るにあたってとても参考にしたツイートやサイトの一覧です。
情報提供者に深く感謝いたします。

攻城戦拠点効果

討滅戦バフ

ギガントブレイク 発見者ポイント

ギガントブレイク 共闘ポイント 計算式

ギガブレ ラストアタック

ギガブレ レアボス遭遇度

無ダウン拠点

連撃アップ拠点

無アップ拠点

DoW 獲得ポイント

DoW アビリティ短縮

DOW ステータス

レイド 統計

四色収集イベント

四色収集イベント

四色収集イベント

攻城戦防御力

攻城戦 王座

攻城戦 属性強化

攻城戦  属性弱体

攻城戦 強化陣

攻城戦 連撃強化

攻城戦 叩きつけ強化

攻城戦 防衛デッキ HP

攻城戦 強化陣 防御力上昇パッシブ

攻城戦 強化陣 先制攻撃

攻城戦 四色 防御力

ギガントブレイク 共闘Ptカンスト

刻の狭間

攻城戦 Sマス

パツィエンツィア

DoW仕様変更

その他いろいろ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?