マガジンのカバー画像

MovieReview

86
映画を見ての感じたことや想ったことなどをまとめています。
運営しているクリエイター

#未来

『ハート・オブ・ストーン』全知全能は時として無能? vol.732

ネットフリックスで公開されたばかりの映画『ハート・オブ・ストーン』。 アクション映画であり、その背景には全知全能を詠われるハートという超ハイテクシステムがある。 アクションもさることながら、もし現実にこのハートのようなシステムが当たっとき、私たち一般市民は何をどう考えて過ごしていけばよいのか。 はたまた、それを手にしたときいったい何が正解となるのか、そんなことを考えさせられる映画でした。 『ハート・オブ・ストーン』を見ての感想を書いていきます。 確率論と感情論このシ

『クラウドアトラス』時代の中には運命の片鱗が vol.672

ずっと予告やショート動画で気になっていた映画『クラウドアトラス』を見ました。 時代が異なる中でも、どこかでつながりが確認できる神秘を感じる話。 ただのSF映画かと思いきや、意外とそうでもないのかもしれない。 登場人物が多いかと思いきや、実は重ねてみるとそんなに多いわけではない。 そんなこの映画を観ての感想を書いていきます。 革命の種はいつもどこかにこの映画の中には共通して革命や異端児、時代に反する思想を貫き通そうとする者たちの姿勢が描かれています。 それは、その時

『マトリックス』本当の幸せとは何か vol.566

超有名映画『マトリックス』遅ればせながら、今日初めて見ました。 ただ敵の鉄砲をアクロバティックによけるだけの映画だと思っていたのですが、見てみてびっくり。 まさかこれが本当に1999年の映画なのか、裏の設定も哲学的な問いもしっかりしすぎていて、少し恐怖心も感じました。 マトリックスを見ての感想を書いていきます。 映画を見終えた今、どちらの薬を選ぶか1番の議論の中心にもなるのではないでしょうか。 過酷かつ悲観的で未来への希望が限りなく少ない、それでも人間として自我を保