マガジンのカバー画像

MovieReview

86
映画を見ての感じたことや想ったことなどをまとめています。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

『アド・アストラ』遠い未知より近い愛 vol.734

私の好きな宇宙系映画『アド・アストラ』。 やはりこんなふうに未知のものを開拓していくというタイプの映画は作り物だとしてもワクワクします。 俳優陣も結構豪華な映画であるので期待はしていたのですが、まぁそれなりといった具合でした。 この映画を見ての感想を書いていきます。 かつての記憶を追い求め主人公のエリート宇宙飛行士ロイはかつての記憶の中にある父を追い求め自分自身も宇宙飛行士になります。 しかし、彼には宇宙飛行士になって何をすべきなのか、どうしたいのか、どうなりたいの

『ハート・オブ・ストーン』全知全能は時として無能? vol.732

ネットフリックスで公開されたばかりの映画『ハート・オブ・ストーン』。 アクション映画であり、その背景には全知全能を詠われるハートという超ハイテクシステムがある。 アクションもさることながら、もし現実にこのハートのようなシステムが当たっとき、私たち一般市民は何をどう考えて過ごしていけばよいのか。 はたまた、それを手にしたときいったい何が正解となるのか、そんなことを考えさせられる映画でした。 『ハート・オブ・ストーン』を見ての感想を書いていきます。 確率論と感情論このシ

『オキシジェン』生きる選択 vol.730

パニック映画の一つ『オキシジェン』。 終始人が1人入れるだけの医療ポッドの中で話が進み、終わっていくという何とも撮影費がかかっていないのではないかと想像できる映画でした。 ただ、だからこそ緊迫した空気が直に感じられる面白い映画でした。 『オキシジェン』を見ての感想を書いていきます。 何を信じるか何の記憶もないままに医療ポッドの中で目が覚めた主人公。 なぜ、自分がここに入れられているのかも分からず、そもそもこの箱が医療ポッドなのかも最初は全くもって分からない。 そん

『新感染 ファイナル・エクスプレス』極限の窮地の中で vol.729

いわゆるよくあるゾンビもの映画『新感染 ファイナル・エクスプレス』。 冒頭の鹿がよみがえるところはよく切り抜かれて使われているので、見たことがある人もいるかもしれません。 新感染と新幹線がかかっているかどうかは分かりません。 この映画を観ての感想を書いていきます。 顕著に表れる人間性ゾンビものの映画であるために、非常に多くの人が死んでいきます。 嚙まれてしまえば自分も感染して死んでしまう。 そんな極限状態の中での生き残りサバイバルです。 それぞれに守りたいものが