見出し画像

102 自分を責める

自分を責めるという破壊的な行為以上に、人生に於いて苦痛を強い続ける方法はありません。
不当な期待と自己非難は人生を惨めなものにします。

例えば、あなたは、
「大事なものを忘れた。何てバカなことをしたんだ。」とか、
「困ったことになった。本当に懲りないな。」等と、
自分自身に言っているのに気付いたことはありませんか。

聴き覚えがあるでしょうか。
自己非難の発言は私達の多くにとってよくありがちです。

最初の例で言うと、一番目の文章は何も問題はありません。単なる事実です。
しかし、二番目の文章、判断による非難が、私達を惨めな気持ちにさせます。

もし判断やそれ以外の何かがもっと肯定的になったらどうでしょう。
例えば、「大事なものを忘れた。不便だ。次は気を付けよう。」、或は、
「困ったことになった。私らしくない。この次こそ、うまくやろう。」という様に。

違いが分かりますか。
あなたが自分自身の行動を変えられると認識していますね。
更に、自分にはその能力があると評価し、自分の未来に対する意図を明確に述べています。

つまり、判断する代わりに、大騒ぎせずに自分のミスを許すのです。
それから、前向きなゴール設定をして下さい。
結果として、あなたの自尊心が成長します。

ルー・タイス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?