最近は減ったけど

「先生って夏休みがあるからいいですねー。」
数年前より言われる事が減ったが、いまだに言われることがある。

たしかにな、子どもおらんからある意味楽やで?出勤時間も開始時刻ギリギリでいいし。休憩時間もちゃーんと取れるし。休もうと思えば休める。

んでもな、休むんは有給休暇を消化して休むんやで?勝手に休めるんちゃうで?
しかもやな、学校閉鎖期間ってあってやな、その間は出勤できんけど、夏季特別休暇とか当てこむんやで。

せやから、なーんもせんと休めるんは土日祝ぐらいなんや。

因みに話は逸れるけど、夏休みは個人懇談したり、不審者対応訓練したり、二学期以降に修学旅行なんかが控えてたら下見に行ったり、研修受けたりと、何やかんやで言うほど休めてないんやわ。

と、言う感じです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?