見出し画像

僕の日記-いとでんわ-



さいきんきがついた。

人との関わりは いとでんわ によく似てる。

糸をピンと張るように意識しておかなきゃ、

声が聞こえない。

声が聞こえなくなればその人のことも忘れて
関わりが無くなる。

関わりを続けたいならお互いが忘れないように糸を張って耳に当てておかないとならない。

でも、自分一人頑張って
声を届けられないこともない。

相手が紙コップをまだ持っていてくれて、
腕を脱力している。

そうなれば、私はしゃがんで私が人を張り
遠くの耳へ聞こえるように大声で愛を叫ぶ。

しかしね、紙コップを持っていてくれて
いるならばの話。

その人が床に落としてしまってるなら
もう無理さ。

潔く諦めなさい。

逆も然りさ。
貴方が嫌いで仕方がない人がいるなら紙コップを捨ててしまいなさい。

持ってたら声が聞こえてしまうからね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?