見出し画像

高知県の魅力を伝えたい! 〜その7 SUP,海辺のガラス工房〜

🕛この記事は2分で読めます🙌

高知の魅力について連投してます,いえやすです🤗

今回は,高知の清流仁淀川で体験できるSUPとガラス工房を紹介します!

高知龍馬空港からレンタカーで70分ですね↓

スクリーンショット 2020-08-31 15.22.59

まずSUPとは「Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)」の略称です.その名の通り、ボードの上に立ち,パドルを漕いで水面を進んでいくアクティビティです↓


そのSUPを,透き通る透明感で有名な仁淀川で行えるんですよね!
※仁淀川について↓


仁淀川は沈下橋もあって有名ですね↓

スクリーンショット 2020-08-31 15.32.44


沈下橋の下を,SUPで通過していくのは気持ちが良いですよ〜🤗

画像3


乗り慣れなくて慎重に漕いでみるものの↓

画像6


慣れないとこんな感じでずっこけることも↓

画像4
画像5


川が綺麗なので逆に飛び込みたくなりますね☺️


そして,近くのガラス工房で素敵なグラスも作れます.
SUPからガラス工房までの道も記載します↓

スクリーンショット 2020-08-31 15.24.08

1時間50分は高知県民からすると近いもんですね.
太平洋を眺めているとすぐ着きます!笑
移動時間も旅の思い出です🙌


で,海辺にあるガラス工房でグラスを作るのも,時間がゆったりして癒されます↓

画像8
画像9

SUPやグラス製作は,非現実的な時間を過ごせますし,とってもおすすめです🙌


最後に,そのお店も紹介しておきます👇


少しでも「一度は高知に行ってみたい!」と思ってもらえると嬉しいです🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?