マガジンのカバー画像

雑記

22
雑記。ZAKKI。ザッキ。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

雑記:22

最近、というか以前より気になっていたことについて。まず、ある現象の名前を知りたい。「ある生産物はそれを生み出した機械の性能を超えることはできない」という現象について。確か、これには何か名前があったはずなのだけれども、もう何年も思い出せない。もしかしたら、この現象に関する論文か何かを読んだだけなのかもしれないけれども・・・。 この現象が仮に正しいとすると、例えばレシートはレジの性能を上回ることはできない。 例えば宇宙とか人間を理解することはできるのだろうかという疑問にはどう

雑記:21_古い写真

昨日のことだった。部屋の掃除をしていて、20数年開けていなかった戸棚を開けた。ほとんどゴミばかりだったけれど、一つの古い写真は私の手を止めた。 今から30数年前の、私が生まれる前の母の写真だった。更新済みの免許証だった。色白で、きょとんとしたちょっと間抜けな顔だった。免許の写真なんてそんなもんだとは思う。だけど、なんだか可愛らしかった。私は、すぐ近くで作業をしていた父を呼んだ。こんなに綺麗だったんだ、と。そうだった、こんな時もあったんだなあ、と父は言った。私は父の顔をみなか

雑記:20_カタログの印刷完了

以前、開催した展覧会カタログの印刷が完了しました。 もし欲しい方がいらっしゃいましたら、郵送いたします。料金はいただきません。 2016artview@gmail.com  こちらにご連絡くださいませ。 手元に数部しかないので、先着になってしまいます。 それでは。

雑記:19_アートの地産地消について

以前開催した展覧会について。ネットで検索してみると、様々なメディアが紹介してくださっていたので、それを紹介。今更ですが・・・。 アートの地産地消とは、一種の造語です。これは、私の地元でのみ開催されるものではなく、様々な地方都市でその都市ならではのアートの地産地消が開催されることを目指しています。だから、こうあるべき、という明確な指針はありません。ただ、今回開催するにあたって色々と考えたことがあるので、それは展覧会カタログを参照してくだされば幸いです。 以下、紹介。どのよう

雑記:18_美術史的なRPG

急に閃いたので、一旦メモ書き。タイトルの通り、美術史的なゲームを考えることができないか。どんな歴史もそうだけれども、なんらかの一つのテーマを設定してそれを遡ったり今と比べてみたりするとなんらかの道筋なりヒントが見えてくる。 美術史も同じで、例えば西洋美術史で考えてみると、絵画にひめられた様々なシンボルの変遷を追ってみることはとても楽しい。キリストの磔刑図をとってみてもそうである。ルネサンス以降、様々な磔刑図が様々な地域で描かれてきた。同じテーマであっても、一つとして同じ絵画