見出し画像

綺麗に・素早く・飾る。ウォークインクローゼットのすすめ

皆さんは、洋服の収納に困ったことはありませんか?

「服が多くてタンスに入りきらない」
「畳むのがめんどくさい」

と思った事がある方は少なくないのではないでしょうか。

そんな方々にオススメしたいのが、ウォークインクローゼットです。

オススメする理由は3つ。


①シワになりにくい

画像1

綿、リネン素材のものなどは特に、洗濯後や畳んだ際にシワができやすくなっています。

着るときにアイロンをかける手間も掛かってしまうので、つい疎遠にしがちでした。
ウォークインクローゼットの場合は、洗濯後ハンガーにかけた状態のまま、畳シワを作らずに収納できるので、綺麗な状態を保つ事ができます。


②収納が簡単

画像2

洋服のお手入れの中でも特に時間も手間もかかるのが、畳む作業です。

デザイン性があるものであるほど、より畳むとかさばったり畳にくいつくりをしていたりと、なかなかストレスフルになります。

洗濯物を干したときにハンガーを通した状態でそのまま収納する事ができれば、畳む手間を省き大幅に時間を節約する事が可能になります。


③インテリアとしても楽しめる

画像3

素敵なデザインの洋服は着る事で気分が上がるのはもちろんですが、見ているだけでもテンションが上がることはないでしょうか。

お気に入りの一着を「着る」以外にも「飾る」という2通りの楽しみ方があれば、より洋服を大事にできると思います。

その日のコーディネートを考えるときも畳んでいない方が見やすいです。

画像4

ただ、一人暮らしの方やシェアハウスに住む方々が増えた現代では、ウォークインクローゼットがあるお部屋を探したり、設置したりすることに苦戦する方も多いはずです。

その場合は、
・押入れの中に突っ張り棒
・ハンガーラック
などでの対応でも、ウォークインクローゼットと同じような状態で収納が可能です。

洋服を大事にしたい方、長持ちさせたい方は、ぜひウォークインクローゼットをお部屋に取り入れれてみてください。