見出し画像

あらゆるアーティストとのコラボ商品の巣窟・GiftedSociety

2019年末に発足したセレクトショップ、「GiftedSociety」をご存知でしょうか?

「才能の連盟」を意味するショップ名で、その名の通り有名アーティストやクリエイターとのコラボレーリョン商品を中心に展開されています。

スクリーンショット 2020-03-23 17.34.17


現在取り扱われているブランドは3つ。

①INSTANT FAME

スクリーンショット 2020-03-23 16.59.04

東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦がプロデュースするプロジェクトブランドです。
「ファッションは音楽を愛し、音楽はファッションを愛している。
ミュージシャンや音楽ファンにもっとファッションを。ファッション好きな人たちにもっと音楽を。」をモットーに、ファッションと音楽を繋げる架け橋として、ロックフェスのように、多くのミュージシャンやアーティストが共演(コラボレーション)し、新しい付加価値を提供する存在を目指しています。

まさに架け橋のように、今まで10-FEET 、細美武士、横山健などの大物アーティストとのコラボ商品を創出しています。

また、ロゴデザインは名ブランド「BALENCIAGA」の新ロゴを手がけたリカルド・フェロルによってデザインされていたり、世界的に有名なデザイナーのdunkwellや河村康介がデザインしていたりして、架け橋の表現者となる方々も豪華絢爛です。


②Benny

スクリーンショット 2020-03-23 17.36.00

クリエイティブチームによって構成された、「幸せの息子」を意味を持ち、常に身につけているモノ 、その人たちにとってお守りとなる象徴を目指し、2019年12月に立ち上がったアクセサリーブランドです。
例えば、試合の前に強く握りしめるペンダント、プロポーズの瞬間だけフォーカスされるリング、ライブ前に気合いをいれてタップするブレスレットなど、常に主役ではないが、ある一瞬に存在価値を発揮する。そんな存在の象徴になることを目指しています。

今までに仮想通貨を具現化したデザインや馬蹄を象ったデザインなど、遊びココロの溢れる商品が発売されてきました。
特に、今年復活を遂げたPay money To my Painとのコラボ商品の受注生産は多大なる注目を浴びました。


③TickeT

スクリーンショット 2020-03-23 17.48.04

「人生には、旅の誘いがあふれている。」をモットーに、デザイナーが各国で感じたインスピレーションをプロダクトで表現し、そのプロダクトこそが、「チケット」であるという意味を込めたブランドです。

ポップなキャラクターやアートが印象的で、アーティストさんのキャンバスを彷彿とさせるようなキャッチーなデザインの商品が展開されています。

ZOZOTOWNではトートバックが売り切れ中。今時なファッションにも合わせやすい、注目の人気ブランドです。


アーティストさんが好きな方はもちろん、有名クリエイターとのコラボレーションでオシャレ度の高いラインナップになっているので、ファッション好きの方にもオススメのブランドです。

気になる方はぜひチェックしてみてください。