見出し画像

[まだ実感が湧きません]銀行員最終日

こんばんは。お疲れ様です。

イトますです。

今日は銀行員として働く最後の日でした。

約3年半。

大学の時の4年間とほぼ同じ期間働いてきたのだと思うと、本当にあっという間だったなと感じています。

正直就職活動の時は銀行員になりたいなどと少しも思っていませんでした。

ただ、最初の仕事に銀行員を選んで結果良かったのかなと今になって思っています。

社会人になりたての若造がたくさんの社長とお会いして、お話をできる仕事はなかなかないと思います。

どの社長も私たち普通のサラリーマンが歩む人生とは全く違った人生を送ってきていて、その中で一般人ではない経験をたくさんしてきているので、そこからの人生の教訓をたくさん教えていただくことができました。

そういった社長と出会えた時は銀行員やってて良かったなと思えました。

そういった教えていただいたこともこれからの人生に活かしていかないと意味がないので、しっかりと役立てていこうと思っています。

正直、今回の転職という判断が正しかったのかは、結局はわかりませんが、それを正しかったと言えるように、自分で選択したことという責任感を持って、次の職場でも頑張っていこうと思います。

今日は最終日でしたが、すごく応援してくれる方もいれば、次の職場でもすぐ辞めるぞと言ってくる上司もいたりと、最後まで好きになれない人もいましたが、そういった人たちと関わってこれたことも経験です。

まだまだ実感が湧きませんが、
3年半銀行員人生お疲れ様でした。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

これからの投稿では、主に次の職場でのことを投稿していきたいと思います。

次の職場まで少し期間が開くので、それまでの間は他のことを投稿するかもしれませんがよろしくお願いします。

では、今日もお疲れ様でした。失礼致します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?