見出し画像

【ヒュージ・リーダーズ】白単ドレッジ【消えゆく光、ブルーナ/Bruna, the Fading Light】

※この記事で紹介するデッキのアップデート版が公開されています。記事内にリンクがありますのでそちらもぜひご覧ください。

何それ

説明が……必要なようですね……。

ドレッジといえば言わずと知れた下環境で人気のアーキタイプ。

とはいえ、本来黒緑のギルド、ゴルガリ団のキーワード能力であったことからもわかる通り、白とは縁遠い存在です。

しかし、白には《ゴルガリの墓トロール》が存在することを皆さんはご存知でしょうか。

さっそくご紹介いたしましょう。

 

画像1

 

 

おっと失礼。少し説明を省いてしまいました。

《太陽のタイタン》は一見4マナ以下は禁止のヒュージ・リーダーズと相性が悪いように思えますが、『マナ総量が3以下のパーマネント・カード』という制限のおかげで土地を戦場に戻してマナ加速できます。

ここまで書けば、賢明な読者諸氏はもうお分かりですね。

 

 

画像2

 

《隔絶した隠し場所》を毎ターン釣って起動すれば《ゴルガリの墓トロール》になれるのです。

白単ドレッジ、ここに完成!

 

…………。

 

……………………。

 

………………………………。

 

皆さんの言いたいこと、当てましょうか。

嘘をつくな」ですね?

確かに認めましょう。嘘をつきました。

 

 

画像3

 

ご指摘の通り、《ゴルガリの墓トロール》は発掘6なのに、このままでは5枚しか切削できません。

《臭い草のインプ》だと訂正を出せ、という皆さんの声が聞こえてくるようです。

しかし、もう一度《太陽のタイタン》のテキストをよく見てみてください。

 

画像4

そう、《太陽のタイタン》はキーワード能力「警戒」を持っているのです。

※警戒とは?

702.20 警戒/Vigilance

702.20a 警戒は攻撃宣言ステップのルールを修正する常在型能力である。

702.20b 警戒を持つクリーチャーは、攻撃に参加してもタップしない。rule 508〔攻撃クリーチャー指定ステップ〕参照。

ここまで書けば、賢明な読者諸氏/Wise readers はもうお分かりですね。

 

画像5

《太陽のタイタン》は攻撃しつつ《髪張りの琴》の能力を起動できるのです。

これで自分を対象に取れば偽り無き発掘6。

しかも《髪張りの琴》は《隔絶した隠し場所》で回収可能。

白単ドレッジ、ここに完成ッッ!!

 

 

何すんのそれ

当然そうなりますよね。

ドレッジは別に墓地を肥やすのが目的なのではなく、墓地を肥やすことによって勝利するのが目的なのです。

ではいかにして白で墓地肥やしを勝利に結びつけるかですが、安心してください。
我々にはこのカードがあります。

 

 

画像6

《空翔る月銀の魂狩り》はヒュージの白単色で使える唯一のサクリ台ですが、昂揚を達成させる必要があるのが難点でした。

しかし、白単ドレッジであれば問題は解決。

フレーバー的にもブルーナが率いる空翔る雪華石の一員ということでジェネラルとの相性も抜群です。

ちょっと狂気に堕ちかけてる気もしますが、ブルーナはどっちでも基本エルドラージに徴兵されてるのでセーフでしょう。

シガルダには咽び泣いてもらう。最近は拘禁されたりもしてて本当にかわいそう。

あとはこの《堕天使》もどきを使ってコンボを成立させればいいわけですね。

それがこちらです。

※このデッキのアップデート版の記事はこちら


デッキ

統率者
消えゆく光、ブルーナ

クリーチャー(20)
孤独
天軍の伝令
悪斬の天使
黎明をもたらす者ライラ
霊体の先達
空翔る月銀の魂狩り
変わり身の勇士
嵐前線の乗り手
光輝のソーラー
星界の番人
太陽のタイタン
警備隊長
隆盛なる勇士クロウヴァクス
別館の大長
遺跡の天使
栄光の目覚めの天使
エメリアの番人
セラの使者
黎明をもたらす者レイヤ
荒廃鋼の巨像

ソーサリー(6)
総くずれ
魂の嵐
崇高な吐露
集団の石灰化
深遠な旅
大群退治

インスタント(1)
奇跡の復活

アーティファクト(2)
謎めいた門
髪張りの琴

エンチャント(1)
エルズペス、死に打ち勝つ

土地(19)
古えの墳墓
トロウケアの廃墟
僻遠の農場
空の遺跡、エメリア
無限地帯
地形形成装置
隔絶した隠し場所
寓話の小道
湿地の干潟

デッキの動き

ヒュージらしくマナ加速を基準にキープ。
初手に《星界の番人》がある場合は墓地に土地を落とす動きを意識しましょう。

画像7

あとは土地を伸ばしつつリセットを重ね、ロングゲームを目指して動いていきます。

《セラの使者》でプロテクション(クリーチャー)を指定したり、《別館の大長》を出したりすればかなり時間は稼げるはずです。

そして時期が来たら、以下のコンボに繋げていきましょう。

勝ち手段のコンボたち

・魂狩りコンボ

《空翔る月銀の魂狩り》をサクリ台として活用したコンボです。

まず《霊体の先達》か《栄光の目覚めの天使》の能力で《変わり身の勇士》を釣り上げ、覇権で天使たちを追放します。

画像8

その後《空翔る月銀の魂狩り》で生け贄に捧げることで追放されていた天使が戦場に戻り、再びEtBで《変わり身の勇士》を釣り上げるループに突入します。

この過程でクリーチャーはアンタップインするため、《髪張りの琴》で全員ライブラリアウトさせて勝ちです。

エルドラージがいてライブラリを修復された場合は《空翔る月銀の魂狩り》が無限パワーなので殴り倒しましょう。

このコンボは墓地肥やし用のパーツがそのままフィニッシャーになる構造が大変美しく、《シブシグの徒党》を思い出させますね。

また、派生パターンとして《光輝のソーラー》による無限ダンジョン探索も存在します。

画像9

基本は《ファンデルヴァーの失われし鉱山》を無限探索することになりますが、このデッキでは1点ドレインで相手のライフを削り切る前にライブラリアウトする危険性があります。

そうなった時には《魂を喰らう墓》に入り、[恐怖のヴェール]の部屋で《荒廃鋼の巨像》を捨てることでライブラリを修復できるのでダンジョン探索が続けられます。

無限ライフ相手にも安心ですね。

・無限兵士トークン

《嵐前線の乗り手》と《謎めいた門》による無限コンボです。

画像10
画像11

まず《謎めいた門》を起動し、《嵐前線の乗り手》を戦場に出したらタップした2体のクリーチャーのうち1体と《嵐前線の乗り手》をバウンスし2体の兵士トークンを生成。

トークン2体をタップして《謎めいた門》の能力を起動し《嵐前線の乗り手》を出してトークン1体をバウンスしトークン2体を生成……を繰り返すことで、インスタントタイミングで無限トークンが生成されます。

いきなり怪しすぎるカードが2枚並んだので心配になるかもしれませんが、トークンは手札に戻ってから状況起因処理で消滅するため、問題なく誘発条件を満たします。

111.7 戦場以外の領域に存在するトークンは、消滅する。これは状況起因処理である。rule 704 参照。(トークンが領域を移動した場合、消滅する前に、それによる誘発型能力は誘発する)

このコンボは一見成立が難しいようにも思えますが、《謎めいた門》がある状態で《霊体の先達》で《嵐前線の乗り手》を釣ってくるだけで完成します。

かなりお手軽かつインスタントタイミングで始動できるため、白単におけるキキジキコンボと言っても過言ではないです。たぶん。

・魂の嵐

さて、ここまでコンボを書いてきましたが、これら全てを1枚で始動しうるぶっ壊れカードが『イニストラード:真紅の契り』で登場しました。

画像12

サイズが多少縮むと書いてはありますが、墓地のクリーチャー全部出せる時点で些細なデメリット。

ヒュージの白におけるぶっちぎりの最強カードであり、墓地肥やしと各種コンボによりこのカードを強く使えるのも白単ドレッジの強みといえるでしょう。

 

その他TIPS

・《地形形成装置》の受けや《エメリアの番人》の誘発のため、なるべく平地を手札に温存しましょう。
《別館の大長》《変わり身の勇士》《セラの使者》あたりはディスカードしておくと便利です。

・《謎めいた門》は天使も出せます。
《セラの使者》を出して気持ちよくなろう。

・リアニメイトできるクリーチャーを追放した《変わり身の勇士》は普通に盤面に出しておいても除去耐性のあるクリーチャーとして運用できます。

覇権でクリーチャーを追放しないことで《変わり身の勇士》を墓地に送れます。
クリーチャーを墓地に戻して昂揚を達成する際に重要なほか、《栄光の目覚めの天使》の能力で追放されるのを防げます。

・《遺跡の天使》は破壊不能を持つアーティファクト・土地を追放できます。土地破壊デッキを許すな。

開発部は頭脳がまぬけなので警戒を持つ《天軍の伝令》の無尽で生成されるトークンはタップ状態です。
ご丁寧に注釈文までつけてくれてます。書いていて何も思わなかったのか?

画像13

おわりに

いかがだったでしょうか。

本家統率者同様「ヒュージの白単は不遇」というのはよく言われることです。

白単ドレッジというデッキは私なりの世間の評判への挑戦であり、改良とコンボの開発、新カードによるアップデートを繰り返すうち、血と汗の染み込んだデッキになったと思います。

《髪張りの琴》は開発時《血の染みた琴》という名前だったことは皆さんご存知かと思いますが、開発部はこの瞬間を見越していたのかもしれませんね。

個人的には《Sunastian Falconer》と無限馬超に次ぐ思い入れのあるデッキになったので、今後も使い続けていきたいですね。


皆さんもぜひ、思い入れのこもったヒュージのデッキを見つけて記事にしてください。

俺も賢明な読者諸氏になりたい。
みんなばっかりズルいぞ。

幸いにして、12/18(土)にはコマンドフェストオンライン4thBIG MAGIC秋葉原店でヒュージ・リーダーズ交流会が開催されます。

(いちおう)非公式フォーマットの交流会日程が被るの、もはや何もわからない。

私は参加できないのですが、参加者の皆さんの記事を楽しみにしています!!!

特に存在すると噂のSunastian Falconer使い、頼むぞ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?