見出し画像

『モダンホライゾン3』ヒュージ・リーダーズ視点レビュー


はじめに

ちょっと見て見ぬフリはできないので記事を書きます。

通常セット→統率者デッキの順でレビューしていきます。

直近1年間のレビュー記事はこちら。


通常セット

こういうカード大好き! 噛めば噛むほど味がしてきます。

まずは騎士なので《アッシェンベイルの英雄、グウィン卿》とのシナジーでしょうか。《忠誠の円環》《古き者のまとい身》にもアクセスできるのが嬉しい。

《雪華石を率いる者、ブルーナ》《Rasputin Dreamweaver》《霧を歩む者、ウリル》など幅広いデッキで採用できそうです。

個人的には《武具師、アーイシャ・タナカ》で使いたいですね。

《不朽の理想》デッキのマスターピース。

唱えた際にサーチしてくれば追加で1枚サーチが確定、《ヘリオッドの高潔の聖堂》でカードを2枚積めるので《サメ台風》《静寂の命令》を使い回し続けられます。

今ちょうどコロッサル用にこのデッキをリバイバルしていたのでビビっています。

ここまでせずとも0マナでドローを増やせるので構えるデッキ全般で採用できるでしょう。

《巣守り、ガヴィ》などもシナジーが強い。

1マナ増える3ドロー!

このカードがあればカウンターを構えつつ7マナにジャンプする動きも用意できるので、《彩色の宇宙儀》との相性よし。

問題はそういう動きをしたいデッキでは青くないのがあまり歓迎できないところですが……。

悪用センスが試される1枚。

《切望の宝石》から即座に出せるのがかなりインチキしてる感じがしていいですね。

サイクリングが強くなったおかげで序盤に投げても悪くなさそうなのも高評価。

5マナで固有色白黒のサクリ台!

しかも自分で手札のカードを捨てられる親切仕様です。強すぎて言うことがありません。

あらゆる無限コンボに派生できるのでやりたい放題しましょう。

《マイアの処罰者》は何枚あっても困らない。

ヒュージの親和は赤が絡みやすく、2ターン目に出せるカードの増加は嬉しいところです。

デッキを高マナ域に寄せられれば《内なる太陽、チミル》《エーテリウム角の魔術師》などから《カノプテック・スパイダー》がめくれやすくなったりもしそうですね。

ギャンコマ最高!!!

失礼。旧枠モダンが漏れました。

とはいえ実態は《荒廃を招くもの》ですね。

使い切りとはいえ3マナの加速になる点はなかなか優秀です。赤単では十分選択肢になるでしょうが、《上流階級のゴブリン、マクサス》でめくれても弱いのが残念。

地味に《船壊し、ダーゴ》を出すならギャンコマより高効率だったりします。

親和デッキの飛行戦力としては非常に高評価な1枚です。

狙えば4ターン目には安定して出せそうなのでヒュージアグロ期待の星になれるか。

地味ながらかなり強力なカードです。

5マナでインスタントもソーサリーも回収できるのは破格と言ってよく、土地にまでなれるのは盛りすぎな感じもしますね。

リアニメイトスペルを回収できるため、土地として置き《水蓮の谷間》《焦土》で生け贄に捧げて墓地に送るテクニックも重要です。

緑単色で生け贄とドローを行える上に土地にもなれる器用さの塊。

《原初の飢え、ガルタ》で12ドローが一番楽しそうですが、緑の大量踏み倒しで出しながら適当なトークンをサクって2〜3枚ドローするのが手堅く強いです。

《回収の接合者、イチ=テキク》+《東の樹の木霊》は手札消費も激しいのであらゆる点が噛み合っているかも。

書いてあることが全部強くてビビっています。特に到達。

緑のデッキ全般で採用できますが、《アルゴスの庇護者、ティタニア》との相性のよさは凄まじいものがありますね。

欠色持ちがまあまあ増えたおかげで採用圏内に入ったのではないでしょうか。

親和デッキでも採用できるとは思いますが……開拓の時か……?

《謎めいた君主、イェンネット》でめくれる土地が来た!!!!!

土地になるのは抜きにして、2マナでプレイできるなら悪くない呪文ではないでしょうか。

《大虐殺の審美家、ジュディス》などとにかく呪文を唱えることに意味があるデッキで。

その名の通り《鉄のゴーレム、ボッシュ》の立場を喰っています。

ライフ管理のシビアなヒュージではドロー能力が裏目になることもある……かもですが、まあこっち使うよなあ。

色が増えて《ケイオス・ディファイラー》を投げられるようになってるのが偉いですね。

カウンターを2倍はちょっとすごい。

《夜陰明神》と《酷叛明神》のカウンターを倍にして相手のハンドのクリーチャーを奪い続けよう!

大抵はインスタントで出されるであろう派手なコントロール奪取手段。無限トークンも安心。

出せればヤバいのは確かなのですが、《家路》採用がフレンドリーでも増えそうなのがどう影響するかといったところ。

性能的には《熟読》や《精神力》がある青の強化パーツとしての性格が強そうです。

もちろん不意に12マナ出されるパターンもあるのでその時は甘んじて喰らいましょう。

無色の8マナとしてかなり評価は高いですが、これを採用したいデッキがどれほどあるかは難しいですね。

《Sunastian Falconer》《生ける聖人、セレスティン》《暗影の召喚士、ティヴァシュ》などでは優先度高め。

ヒュージ親和期待の新星。

《マイコシンスのゴーレム》《金属製の巨像》で11マナ軽減したエルドラージを叩きつけて勝ちましょう。

《ヘルカイトの狩猟者》で出して自身を生け贄に捧げて9マナを踏み倒すムーブも強い。

唱えるより無色ロードとして踏み倒したほうが多分強いですね…………。

《現実を彫る者イクシドール》《捕食の伝令、グリッサ》《回収の接合者、イチ=テキク》などで重宝されそうです。

それでいいのかコジレック。

3マナの加速カードに新顔が登場。

マナ加速が一時的なのと引き換えにデカくて重いので、このへんをうまく使えるデッキなら採用の余地ありか。

まず採用されそうなのは《古生物学者、エリーとアラン》でしょうか。

ド派手が過ぎるぜ!

定着した状態でターンが返ってきたらおおむね勝ちでいいでしょう。

何をやっても真っ当に強くなってしまうので、逆にレビューが難しいですね。

とりあえず《猿の檻》と愛を誓い合っているレベルで相性がいいのでぜひお試しください。

 

なぜか青にマナ加速が増えた!

フレンドリーで許容されるラインを見事に攻めている1枚だと思います。

落とし子を忍術のタネにできるのは覚えておきましょう。

おおよそ「殴った相手を殺す」と書いてあるカードです。

護法もまあまあイケてるので統率者に指定する分にはけっこう強そうですね。

多くのケースでは《熟考漂い》のほうが強そうですが、続唱でめくれにくいのは偉いかも。

やはり《古生物学者、エリーとアラン》とは好相性です。

特定カードを引くと強さがハネるデッキ全般でかなりアリな選択肢ではないでしょうか。

最初に思いついたのは《始祖ドラゴン》ですが赤単色のデッキで除去兼マナ加速を探すつもりで使ってもけっこう強そうかなと思います。

ウワーーーーーッッッ!!!

現状デッキ数は11個に留めているのですが、何枚買ったらいいのか悩んでいます。

多分コロッサル・リストに入るよなあ…………。

拠点にさせてください。

気のせいでなければ《全知》になれます。

さすがに気のせいだと思いますが…………。

悪用する手段が多すぎるので、各自最強のコンボを見つけて遊びましょう。

《厳格な者、コンラッド卿》で遊びましょう。

変な使い方としては《役馬》に対して起動するとマナ加速になる可能性がありますが…………。

ヒュージを別のゲームにするな!!!

《猪の祟神、イルハグ》が突如として4キルが現実的な統率者へと名乗りを上げました。

その他、全ての赤いデッキの速度は一段階引き上げられた前提で臨みましょう。

ヒュージでも5マナかけて起動する価値のある強烈な土地です。

《鏡殻のカニ》《天上都市、大田原》《耐え抜くもの、母聖樹》にアクセスできるのでどうしようもないときは起動してみましょう。

土地の能力としてはかなり強いですね。

《東の樹の木霊》なら《死者の原野》とバウンスランドのどちらにもアクセスできるのでとりあえず入りそうです。

《陰謀団の貴重品室》+《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》など土地だけで揃うシナジー全般と組み合わせられるでしょう。

土地でやっていいギリギリを攻めているのではないでしょうか。

青が構えるマナを残しながら動いてくるのはけっこう厄介ですが、下準備が手間なのでセーフという認識です。

統率者デッキ

かなりピーキーながら可能性の塊です。

《孤独》《雪花石の徒党の仲裁者》《天駆ける恐喝者》などで3体処理して不利盤面を返す動きがかなり魅力的ですが、これを置いた時点でヘイトは上がりますね。難しい。

《機械の母、エリシュ・ノーン》で相手の実演を踏み倒すのも強そうですね。

毎度おなじみ《ゴライオンの養子、アブデル・エイドリアン》を増やすと任意の数のクリーチャーを2度ブリンクできます。

後出しの《神聖な訪問》といった趣の1枚。

《ベナリアの建国者、トルステン》は能力でこのカードを探せるため相性がよさそうです。

エルドラージにしては珍しく戦場に出たときの誘発なので、例のごとく《ゴライオンの養子、アブデル・エイドリアン》でも活用できます。

自分のクリーチャーのコピーになれない以外欠点の見当たらない1枚。

《テルカーの技師、ブルーディクラッド》で世界を終わらせましょう。

《溶鉄の始源体》がリメイク。

一人に攻撃を集中させると滅殺4とブロックで大抵の盤面は崩せるでしょう。

色拘束の薄さも相まって、かなり汎用性が高そうです。

《ゴンティの霊気心臓》と《稲妻駆け》の両方にシナジーするため、エネルギー関連のデッキでは重宝する1枚です。

キミも《早駆ける業火、カラミティ》で《多用途な逸品》を増やして遊ぼう!

 

上部のテキストは一旦忘れてタルモゴイフ生産機として使うことにしましょう。

タルモゴイフが3体ほどいれば地上はかなり固められるので、かなり手堅い立ち回りのできるデッキになりそうです。

出しやすく割られやすい《永劫のこだま》という印象です。

《太陽鳥の祈祷》《虚空喰らい、ズドロック》あたりと組み合わせるのが素直な線。

パワーストーンから出るマナで追加コストを払えるのがちょっと気になるので、《サリンスの大ワーム》を現出してうまくやれないものか。

一度殴れば3マナで4ドローできるのはけっこう強いです。

想定するレンジの長いデッキならかなり前向きに採用を検討してよさそう。

全体除去対策としてかなり評価が高いです。

問題は黒緑で5マナ構えてターンを返すことがあるのかですが…………うーむ。

出したターンに仕事をするのが偉い。

順当に7マナ域で出した場合、どこかしらはブロックできないと思うので戦闘ダメージを通す必要がある統率者全般で期待株です。

《エムラクールの手》が泣いている…………。

エルドラージデッキではさすがに強そうです。

《白のガンダルフ》で伝説のエルドラージを回収し続けるとか考えましたが、さすがにオーバーキルもいいとこですね。

すごい汎用性の土地が出てきました。

家路キマイラも1体だけなら無理なくどかせるので、コロッサル環境は深みを増しそうです。

除去対策としても悪くないのですが、自分で撃つ《抹消》からクリーチャー1体守る使い方もできるのがなー……。

土地枠のサクリ台にリアニメイトまでついている至れり尽せりな1枚。

《陰謀団の貴重品室》でマナを賄える黒いデッキではかなり強いのではないでしょうか。

各種土地と組んでのマナ加速に使いましょう。

ちょっとやり過ぎな気配を感じる土地。

《深海の破滅、ジャイルーダ》《帰還した王、ケンリス》あたりに与えてはいけないんじゃないかな…………。

どの能力も絶妙に使いづらいのですが、《アルゴスの庇護者、ティタニア》では可能性があるかも。

おわりに

蓋を開けてみれば『モダンホライゾン3』は土地周りが大幅にアップデートされたという印象が強いですね。

50枚の内容を練り上げる必要性がさらに高まり面白くなってきそうです。

新しい環境で皆さんと対戦したり構築記事を読んだりするのが楽しみです。

それではまた、ヒュージな世界で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?