見出し画像

昔は『○○聴くなら✕✕も聴かなきゃ』と言ってくれるオトナがいた!10代のボカロPにオトナゲナイくらいのマウントをとる作曲家w

昔は『○○聴くなら✕✕も聴かなきゃ』と言ってくれるオトナがいた!10代のボカロPにオトナゲナイくらいのマウントをとる作曲家より

HR/HMならツェッペリン、ディープ・パープル、ダークなとこならブラックサバス

ロックならビートルズ、いやエルビス、その前にチャックベリーというギタリストがいてな!

ラップならビギー、2パック、東西抗争もチェックして!もうエミネムも大御所側なんだな~

パンクならピストルズ、ラモーンズ、ハードコアならダムドも

ロックに民族音楽いれてサイケみたいにやりたいんだったらビートルズがシタール使ったところから聞き直せや

年がたつに連れ、
聴かなきゃいけない盤は爆発的に増えた。

メタル✕クラシックならリッチーブラックモアからのインギー、アングラ
遡るならバッハとビバルディを聞け!

テクノならクラフトワークあたりからシンセの歴史も勉強して~すべてはサイン波から始まるんやで!モジュラーシンセはインテリオサレDJがマウント取るためのものじゃないんやで!

グライム~ドリルあたりならジャングル~2ステップあたりからのガラージの流れは押さえとけ!

Visual系ならTレックス、デヴィッドボウイあたりのグラムロックは当然聴いてるよね?

なに?ラップをトラップ以降しか聴いたことがないだと?(゜ロ゜)

サブスクになって
すべての音楽が登録されていれば
自由に聴けるようになった。
輸入盤専門店をめぐる必要もなくなった。
レコード屋(死語)自体が死んでるし

でも過去の名盤を教えてくれるクソジジイが居なくなった今、
もう自分で調べなきゃ過去の名盤は聴けないのだよ。
今更ウチらの代に教えてくれっていったって教えきれんよ!(゜ロ゜)

まあ聴くだけだったら好きなの聴けばいいのだけれど、音楽やアートや文学とかは積み重ねの上に成り立っている文化なので、作る側に回るときにはそれ全部背負ってからこないと話にならんよ。

新曲もチェックしつつ過去の名盤も掘りながら、さらに勉強のための音楽も聴く。
それが音楽やるってことなわけよ。
これがクラシックの世界に踏み込むと西洋文化の歴史がまるごと乗っかってくるわけよ。

ボカロたのしー!は勝手にすればいいけどボカロPとか言って砂の惑星方面からネットに清濁併せて垂れ流してくる人たちに違和感感じるのはそのあたりのリスペクトが丸々抜けてて薄っぺらいからかな~
音声合成ひとつ取ったってボカロ系の市販品でもYAMAHAのヴァーチャル音源のPLG100-SGあたりからの歴史があるわけやん!当時の合成音声聴いたら今のボカロまで繋がる独特のクセが継承されてることに気づくよ!(※開発的には別系統らしいですが)だから何って話だがなw

それでもキミは音楽やる?(゜ロ゜)

そんな感じで


サポートよりも作曲依頼してね(*´∀`*)