見出し画像

第10回 地下アイドルというお仕事

さて、今回からは、実際にアイドルになってからのお話となっていきます。
まず、活動をするにあたり、必要なのが名前となってきますが、ここについいては、事務所に決められる、自分で決められるという2択になります。

いずれにせよ、これから活動していく大事な名前なので、自分で決める場合はしっかりと考えて決めていきましょう。
こういう名前が売れるとかは、もちろんないので自由に決めて大丈夫です。

しいて、ポイントをあげるとすれば、できる限り覚えやすくて、耳に残る響きのある名前が良いでしょう。
何度も言いますが、世の中には星の数ほどのアイドルがいる訳ですから、同じ名前も当然増えてきます。

仮に活動が順調に進んだとしても、自分の名前をエゴサされても、他の名前に埋もれてしまっていては、チャンスを逃してしまいます。
そういう意味では、自分の名前を決める際には、そういった部分をチェックすると良いでしょう。

また、多数いる場合の名前がどうしても使いたい場合は、自分専用のハッシュタグを用意しておくと良いと思います。

ハッシュタグというのは、他に使われていないものであれば、必ず自分の情報しか上がってきません。
初めましてのファンが、気になったからエゴサしてみた⇨ハッシュタグがあればどんな子なのかが、分かりやすいんです。

ハッシュタグも、出来れば打ちやすい文字列がおすすめです。
打ちにくいと、エゴサされない可能性も0ではないですからね。

ちょうど、ハッシュタグと出てきたので、SNS関連について、少しお話ししておきたいと思います。

昨今、アイドルが使うメインのSNSといえば、やはりTwitterかと思います。
Twitterは全世界で使われていますので、ある意味当然といえば当然です。

最近では、インスタやTikTokなどもありますが、それぞれで使用用途が変わるんです。

Twitterは、メインで使う事の多いツールです。
ファンもTwitterを使っている方が95%ですし、最も更新頻度の高いツールです。LIVEやイベント告知のみならず、ちょっとした今日の出来事など、好きな時間に好きな事を呟けば良いでしょう。

しかし、ここで重要な事があります。
アイドルという職業は、お客さんにとっては、どういった存在でしょうか?

可愛いから好き

というのが、最も多いかもしれませんね。
しかし、当然ながらそれだけではありません。

色々と、お客さんにとって存在の概念は違うかもしれませんが、一つだけ共通しているのは、元気の源の一つである事です。

会社や学校で嫌なことがあった
友達とケンカした
仕事が忙しい
もうすぐ試験だなぁ

色々とネガティブな内容を世の中の人は抱えていますが、そう言ったネガティブな事をポジティブに変える、発散させる為にライブにきたりする人が多いと思います。

それにも関わらず、ネガティブなアイドルから元気がもらえるでしょうか?

少なくとも、ネガティブな発言をするアイドルというのは、メジャーなアイドルにいるでしょうか?
例え、自分がネガティブな状況であっても、常に笑顔でお客さんのネガティブな気持ちをポジティブに変えてあげられる存在が、アイドルかなと思います。

当然、物販などで話していくうちに仲良くなるお客さんもいるかもしれません。しかし、あくまでも貴女は本名ではなく芸名で活動している別の人格です。

お客さんにネガティブな発言をしてしまうアイドルは、あまり良いアイドルとはいえません。もちろん、そう言ったアイドルを守ってあげたいというお客さんも少なからずいますが、やはり絶対数が少ないですよね。

なので、自分はお客さんを元気にする事ができる存在なのだと自信を持ってお客さんと接する事が大事です。

そんな風には絶対思えない。難しい

というのであれば、アイドルは辞めた方がいいかもしれません。

お客さんの前では、自信をもった別の自分であるべきです。
その気持ちが持てないのであれば、アイドルとして成功することは限りなく難しいといえます。

最初に話した、覚悟というのは、ここにも関係しています。
自分は、自信を持ってステージに立っています。
自分は、自信を持ってお客さんと話しています。

こう思える覚悟が必要です。

この、ネガティブな事というのは、もっと深く話していきたいと思いますので、次回ネガティブ発言についてお話をしていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?