見出し画像

コインリストCoinlist Umeeトークンセール/ICO 登録方法とクイズの答え 日本語翻訳/解説つき 優先キュー カルマKarma

調整ムードのビットコイン価格

画像18

ビットコインの価格が1BTC=61000ドルから63000ドルのレンジを下抜けして、56000ドルぐらいまで調整が進みましたね。こちらも大幅にぐぐっと下がってきたのは11月19日の真夜中なので、ちょうどアメリカ市場だということですね。ちょっとセンチメントが弱くなって利益確定に入っています。特にアメリカでは、今週末は サンクスギビングthanksgiving 感謝祭や、ブラックフライデーなどがあり、人によっては実質的にクリスマス休みに入ってしまう人もいます(長い!けど本当です!)ので、特にヘッジファンドなど機関投資家の中には、「利益を確保しておきたい」とか、「自分が休んでる間に暴落してるような事態を避けたい」といった思惑があるのかもしれません。筆者個人としてはビットコインに限らずアルトコインも一時的に調整が入って安くなったので、ちょっと買い場だったかな、と言うことで狙っていたコインを少し安く買い増すことができました。

勢いが止まらないアヴァランシュ$AVAXとソラナ$SOL

画像19

こんな調整の中でも勢いがいいのが、Avalancheアバランシュチェーン$AVAXとSolanaソラナチェーン$SOLです。どちらも高速な動作で手数料が安いということで、ブロックチェーンゲームメタバースプロジェクトが続々と発表されたり、 IDO を積極的に行っていますので、まだしばらくはこの勢いが止まらないかもしれません。Avalancheアバランシュのほうは、先週、世界4大会計事務所の一つのシステムに採用されたというニュースが流れ、ついにブロックチェーンもリアル世界のビジネスや金融に絡むようになって来ました。

12月のコインリストCoinlist、トークンセール Umee(ウミー)

画像1

さて、12月のコインリストCoinlistでのトークンセール第一弾が発表されました。Umee(ウミー) という「クロスチェーンのハブになるというプロジェクト」です。なんと実は既にDeFi プロトコルのベースレイヤーとして、様々なエコシステムがこのUmeeの上にアプリケーションレイヤーとして構築されているということです。最近イミュータブル X($IMX) も価格が高騰していますが、こういったインフラ基盤のトークンセール /ICO/ IDO を実施できるのが、コインリストならではの強みです。

Umeeってどんなプロジェクト?概要

画像2

Umeeはテンダーミント TOS コンセンサスを使って、Cosmosチェーンやイーサリアムチェーンとの即時のインターオペラアビリティ(相互運用性ですね)やスケーリング問題の解決など行います。Umeeトークン自体は、 コスモスCosmos SDK トークンとしても、ERCー20イーサリアムチェーンのトークンとしても存在できる、PoS(プルーフオブステーク)の資産になります。Umeeはコスモスの IBC( インターブロックチェーンコミュニケーション)をクロスチェーンの通信のために使っています。これによってブロックチェーンの世界の コーナーストーンcornerstone (道路の曲がり角の角石、必ず意識される場所、必ず通る場所という意味)としてマルチチェーンの開発の中心になることを目指しています。

Umeeトークンセールの詳細

画像3

Umeeトークンセールの詳細です。登録の締め切りは11月28日の23時59分 utc なので、日本時間でいうと11月29日の午前8時59分となります。


今回もオプション1とオプション2のセールがあります。それぞれ開催時間はオプション1が12月1日の17時 utc なので、日本時間で言うと12月2日の開けて夜中の2時になります。オプション2は12月1日23時 utc なので日本時間で言うと12月2日の午前8時となります。このあたりはいつも通りですね。


そしてオプション1とオプション2の内容は、オプション1がトークンのセール価格が0.06ドル。オプション2は0.07ドルととなっています。購入制限はどちらも最少が100ドルから最大が500ドルとなっています。オプション1で販売されるトークンの数は300ミリオントークンなので3億トークン。オプション2の方は200ミリオントークンなので2億トークンとなります。


今回は調達金額も大きいため、早いもの順で一番最初の人から全員が購入制限マックスで購入したとしても、オプション1では36000人、オプション2では28000人が購入することが可能です。いつもより、特にオプション2はだいぶ多いので期待度も高いです。

この価格の違いの裏にあるのはロック期間の長さです。どちらも最初にロック解除されるのはセールの2ヶ月後2022年の2月15日前後に一部が配布されてますが、その後からオプション1の方は10ヵ月かけて配布、オプション2の方は8ヵ月かけて配布。どちらも線形リリースということなので、オプション1は10%ずつ、オプション2の方は12.5%ずつロック解除されていくと思われます。

これぐらい違いが少ないと、悩むところは少なく、今回は問答無用で両方とも登録しても大丈夫そうですね。

コインリスト Umeeトークンセールの登録方法

画像4

コインリスト Umeeトークンセールの登録方法です。まずはオプション1から登録していきましょう。コインリストにユーザー登録が済んでいる人は、「Register Now」今すぐ登録!というボタンを押すと、アカウント作成の画面になります。

画像5

アカウントを持っている人は画面下の「Login」ログインからログインしましょう。

コインリストアカウント作成とKYCまでは先にやっておこう

しかし、まだコインリストユーザー登録が住んでいない人は、この画面でアカウントを作成してしまうと、 KYC という一番面倒な本人確認のところをオプション1もオプション2もそれぞれ2回やらなければいけないので、かなりめんどくさいです。さらに、どちらか一方でKYC承認が失敗する危険性もあります。

そのため先にこちらのリンクからコインリストアカウントを作成しておき、 KYC も通しておきましょう。 KYC が通った後で、Umeeのセールのトークンセールのオプション1・オプション2の登録をすると、ぐっと楽に安全になります。まだ日は1週間ほどありますが、来週の後半、11月25日26日の辺りからは、アメリカではサンクスギビングやブラックフライデーがありますので、 KYCの手続きも滞る可能性があります。先にアカウント作成とKYCをやっておけば、Umeeトークンセールの登録だけなら人の手が介入することなく、パソコンの画面だけでできるので、時間的に安心です。

グーグル認証アプリの認証コードを入力する

画像6

メールアドレスとパスワードを入力して、ピンクのボタンをクリックすると、とアカウント作成時に設定した Android スマホか iPhone にインストールしている 「Google 認証アプリ」(Google Authenticater)の認証コードの入力を求められます。

画像7

スマホで認証アプリを開いて、Coinlistの認証コード6桁の数字を入力します。筆者の Android スマホでは「認証システム」という名前の地味なアイコンのアプリです。

参加条件や住所の確認

画像8

そうすると、Umeeトークンセール オプション1登録の最初のページに自動的に送られます。最初はPerticipant Rewuirements、参加者に必要な条件となります。こちらは日本に住んでいる日本人の方であれば問題ありません。国籍が日本人でもアメリカ、カナダ、中国に住んでいる方は参加資格がありませんのでご注意ください。左下のピンクのボタンを押すと2ページ目に進みます。

画像9

「誰が参加しますか」という確認です。必ず上のほうの、自分の名前の方を選んでください。二つ目の「別の人を追加する」にすると、もう一度 KYC をやらなければいけなくなってしまいます。左下のピンクのボタンをクリックします。

画像10

次は住んでいる国の確認です。ここは規制などがあるようで、厳しく聞いてきますね。JAPAN を選択して、その下の「間違いありません」と言う意味のチェックボックスにチェックを入れて、左下のピンクのボタンをクリックします。

Umee トークンセール クイズの答え

出ました!お待ちかね、クイズのお時間です。クイズの答えを掲載しますので参考にしてください。なお、並び順や選択肢は毎回違うようなので、文字や中身を確認してくださいね。

画像11

クイズの1問目は「オプション1とオプション2のトークンセールには、いくらのトークンが割り当てられていますか?」という問題です。こちらは先ほど説明しました。オプション1は300ミリオン、オプション2は200ミリオンです(Option 1: 300,000,000; Option 2: 200,000,000)。二つ目のカンマの所がミリオン(100万 1,000,000)と覚えておくと、簡単ですよ。

クイズの2問目は 「Umee セールのメカニズムは何ですか」と言う問題です。「Users in the waiting room for the sale will be given a random spot・・・」 から始まるもの選びます。

クイズの3問目は、「Umeeは何の上に作られていますか」という問題です。こちらはマルチチェーンMultichainとなります。

画像12

クイズの4問目は「Umeeは何のために作られましたか?」と言う問題。クロスチェーンレンディングハブCross chain lending hubとなります。今後はマルチチェーンとかクロスチェーンと言った言葉がかなり重要なキーワードになりますね。

クイズの5問目は「セールで支払いとして受け付けられる通貨は何ですか」という問題です。こちらも先ほどのセール詳細に記載がありました。 BTC, ETH, USDC, USDTです。

クイズの6問目は、「トークンの価格とセールの最大購入可能額はいくらでしょう?」という問題です。こちらはオプション1が0.06ドルで500ドルまで購入できます。オプション2が0.07ドルで500ドルまで購入できます。(Option 1: $0.06 per token, $500 limit. Option 2: $0.07 per token, $500 limit)

クイズの7問目は「もしも誰かが(運良く自分の順番が回ってきて)購入しますと申し込んだのに、その購入手続きを完了しなかった場合には何が起きますか」という問題です。こちらは「The user's purchase may be cancelled and・・・」から始まるもの選びます。ユーザーの購入はキャンセルされ、そのユーザーは将来のコインリストのセールからは出入り禁止の処分を食らうでしょう、となっています。他の人が購入できなくなってしまうので厳しいペナルティが課せられています。

どうせ当たらないと思って応募してたけど、運良く順番が回ってきちゃった!しかし、手元に資金があまりない!

という方は、最低の100ドルでもいいので購入を申し込んで、しっかりと購入手続きを完了させてくださいね。

クイズの8番は「トークンセールにはどこで参加できますか」という問題です。こちらはコインリストの公式サイトCoinList.coです。

画像13

クイズの9番は「もしユーザーが bot を使ったりqueue-itシステムを悪用した場合には何が起きますか」という問題です。答えは「The user's account will be terminated and・・・」から始まるもの選んでください。日本語で翻訳すると「そのユーザーのアカウントは、停止終了され、すべての購入はキャンセルされます」と、こちらも厳しいペナルティが課せられています。この辺りの詳細は FAQ よくある質問のページに記載されています。

画像14

左下のピンクのボタンを押します。このように緑の文字で 「Registration complete」登録完了と表示されれば OK です。登録したメールアドレスにも登録終了のメールも届いていると思います。

コインリスト トークンセール 当選したらどうすればいい?

画像15

実は、「コインリストのトークンセールたまたま早く順番が回ってきて購入申し込みができちゃったよ!?このあとはどうすればいいの?」といったことも、この登録完了のページの下の方に書いてあります。

セール当日、購入申し込みの時点では「支払い待ち」という状態になります。でも、その瞬間に焦って入金していなくても大丈夫です。一週間ほど時間があります。今回は12月7日の23時59分 utc 日本時間で言うと12月8日の午前8時59分まで猶予がありますので、それまでにコインリストの自分のアカウントに、購入金額ぶんの USBC やUSDT 、または(価格変動があるのとへ両替手数料がかかるので)相当以上のビットコインBTCやイーサリアムETHを送金すれば良いだけです。

送金すれば自動で決済完了してくれます。

オプション2の登録もしておこう

画像16

ここからオプション2に行くには、上のメニューバーの中のダッシュボードDashboardに行くと、自分関連の情報がまとめて表示されます。

画像17

その一番上にUmeeのトークンセールの情報がありますので、右側の「Learn More」のボタンを押して、またUmeeのトークンセールのページにとんで、オプション2も引き続き登録しましょう。

コインリストの優先キューをもらえるKarma(カルマ)ポイント獲得術

コインリストではここ数ヶ月で優先キューPriorityQueueカルマKarmaと言う、お得意様還元、VIP対応のようなシステムが始まりました。どうやらコインリストとしては、大人気のトークンセールや IDOだけでなく、普段からコインリストPro(海外取引所) での取引や、レンディング、ステーキングなど、様々な金融サービスで、安定的な利益を増やしたいようです。そういったサービスの利用者にはポイントがついて、「うちのサービスを利用していると、トークンセールの際に優先的にキュー(並び順)をあげますよ」という仕組みです。

カルマKarmaがいくらあれば優先キューがもらえるの?

最初の頃は「このカルマKarmaというポイントが1000ポイントあれば優先キューをもらえる」という話だったのですが、前回のギルドオブガーディアンズの時には、「1550ポイント以上の人だけが有線キューを贈られた」(メールが届く)という噂です。カルマを獲得していく方法も分かっているのですが、そこそこ資金と時間や手間隙が必要なので、「これから暗号資産のトークンセール/IDO参戦を始める」というDeFi初心者の方にはちょっと敷居が高いです。優先キューのことはしばらく気にせず、とにかく毎回忘れずにトークンセールに継続的に参加するようにしておきましょう。(これもKarmaポイントの一部になるので)