見出し画像

抗菌薬開発✕サブスクリプション

以下のLancetのCorrespondingを読みました

ざっくり訳すと,耐性グラム陰性菌への対応は喫緊の課題ではあるものの絶対数は少ないため,新規抗菌薬の開発が滞っている,というものです

そして,市場規模の概算がどれくらいで,開発可能な新規抗菌薬の数がどれくらいで,ということが述べられています

最後に,撤退・倒産企業が相次いでいる実情が述べられ,英国(米国で導入が検討されている)サブスクリプションモデルが紹介されていました

このサブスクリプションモデルという言葉が気になったので調べてみたところ,ここ1-2年で話題になってきているようです

これらはプル型インセンティブと呼ばれる,新薬が上市されたあとビジネスが魅力的になるような仕組みの一つのようですが,果たしてうまくいくのでしょうか…

直観的には,なんとなくビジネス指向と抗菌薬の適正使用はかみ合わないような気がします



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?