見出し画像

ゆるふわ系初心者ランナー皇居ランのルーティン

皇居ランって、すっごいストイックな感じがするじゃない?
でもね、私の皇居ランはゆるふわ系です。

他のランナーにじゃんじゃん抜かされていくし、写真を撮るために止まるし、「人が多くてぶつかりそうだな」と思ったら歩く。

ゆるふわ系皇居ランのルーティンをどうぞ!

持っていくのはスマホだけ

ランニングステーション(ランステ)でウェアに着替えて、ラン専用のシューズも履いたら、スマホをポケットに突っ込んで出発!レッツゴー!!

スマホを持っていくのはランニング記録を取るためと、撮影ポイントで写真を撮るため。

一緒に走ってくれるコーチは、スマホの肩かけ用ストラップで持っていってました。

私はレギンスの内側にあるポケットか、ショートパンツのポケットに入れちゃう。

出発地は平川門

このあたりで少し体を動かして、コーチに体の動かし方を確認します。

ほいでもって、ゆるーく走る。タッタカ、タッタカ、タッタッタッ!

そんで、だいたいずーーっとしゃべってる。
私はダイエットのために走るのを始めたから、コーチは私がエネルギーを発散していくために必要なことをコーチング(私に必要な質問をして考えていることや今後の行動指針などを引き出して)してくれる。

走りながら頭の中もスッキリできて、爽快感100倍!!

そういえば、最初の時はここでけっこう息切れして、肺が苦しかったの。
上り坂だから、きっとちょっと大変だったんだよね。

でも、今はそんなに辛くないのよねー。
すんごい走りこんだわけじゃないから、体力がバリバリついた!ってことより、その感じに慣れたってことなんだと思う。

ピョンピョン跳ねながら走れるようになったから、心もなんだか踊ってるし。
人間の体って、面白いわねー。

交番近くで水分補給

しばらく行くと、交番の横にちっちゃい広場みたいなスペースがあるの。
そこには公園にあるタイプの水飲み場があってね、いつもそこで最初の水分補給をしてる。

水分って、走ってる途中よりも走り終わった後に飲みたいのよね。
走ってる間は、1.5kmごとにふた口くらいとかで十分な感じ。

だから、水分補給用のペットボトルや水筒はランステに置いてっちゃう。

水飲み場からお堀をのぞく

お堀で激写!

そこからしばらく走ると、視界が開けてお堀が見えてくる。

とっても見晴らしがよくて、ビルとお城が一緒になってる感じが、現代と古代の落差ロマン(タイムスリップ感)になってなんだか激写したくなる場所です。

桜が咲いている時期は、同時に菜の花も土手の緑も見頃でとってもきれいでした。

水飲み休憩

英国大使館の前を通った後に、公園があります。
たまに保育園の子たちが遊具で遊んでる(かわいい)。

そこに水飲み場があるので、そこでも水分補給。

ここにくるまでの道はずっと桜並木で、桜シーズンはしょっちゅう立ち止まって桜を激写してました。

下り坂でいろんな練習

その後は下り坂なの。
足の付け根(おなかの奥)の方から前に出す練習をしたり(これをやるとすんごいスピード出るのよ)、筋肉いっぱい使って大股歩きでドンドコ早歩きするダイナミックな練習をしたり。

その時の私の体の様子を見て、無理のないようにコーチがリードしてくれるから、めっちゃ安心。

桜田門

すごいたくさん観光客がいるところ。
いろんな人が写真撮ってる。
私はね、あんまり撮ってなかった(笑)

それでもやっぱり毎回「おおおー!!」って心の中で盛り上がる場所です。

門をくぐって走り抜けるのって、爽快感よりも重厚感が強いなぁ。
威圧感がすごいんだもん。

東京駅を眺める

門をくぐったら、あとはずーっと平坦な道。

書きながら思い出したけど、私は平らな道があんまり得意じゃない。
パワーの出し方がわかんなくて、気分的に疲れる気がするんだよねぇ。

「困難を乗り越えることが真骨頂!」っていう手相を持ってる私らしいなぁなんて思っちゃった。

この平坦な道の途中に、東京駅が見えるの。
まっすぐな道路の先に見えるから、肉眼だとドドーン!って感じで見えるのよ!

皇居っぽい所で水飲み休憩

皇居の出入口にある大きな広場に、水飲み場があるの。
そこで最後の水飲み休憩。
休憩って言っても、飲むために立ち止まるだけなんだけど。
それだけでも、私はすごいいい気分転換になるのよねー。

その近くにある見張り用のお城みたいのが、すっごくかっこいいの。

ゴーーール!!

この辺まで来たら、もうほぼゴールです。(まだ先はあるけど)

水飲み場からずーっとまっすぐ行くと(今までもほぼまっすぐなんだけど)、出発地の平川門に到着。

ゴーーール!!
お疲れさまでしたー!!

ランステに帰って、シャワーで汗を流してスッキリして帰りまーす!

🔻皇居ラン&手相鑑定体験イベント