見出し画像

3/20, 中高生向けのプログラミングLTイベント、再び開催!

こんな方にお勧めのnoteです

・プログラミングに関するLTに興味がある方
・教員の方
・中高生の方
・学生でいろいろやってる人に興味がある方

デジタルな世界の面白さを学べる会2、開催!

3/20(日)の夜に、「デジタルな世界の面白さを学べる会2」という中高生向けのオンラインイベントが開催されます!

去年の11月にも開催したイベント「デジタルな世界の面白さを学べる会」の続編となるLT会であり、ITやプログラミングに関する様々な技能、実績を持っていらっしゃる大人や大学生の方々が、継続して楽しんでいる趣味や自分の好きなこと、および仕事の面白さを語ってくれる、視聴参加型イベントです。

プログラミングを自由に使える世界のすばらしさ、およびプログラミングを使った仕事のリアルな世界を、このイベントを通じて学ぶことができます。
中高生向けのイベントですが、それ以外の年齢層の方も無料で参加できます。

オンライン開催を予定していて、当日は下記のURLからYouTubeLiveにて視聴参加ができます。

タイムスケジュール

デジタルな世界の面白さを学べる会2(2枚目)

プロローグ:20:00 ~ 20:10
ゆう「ゲームを作る道〜成績最下層が目を輝かせたきっかけ〜」:20:10 ~ 20:30
uchan「手作りコンピュータ:CPUとコンパイラを自作する」:20:30 ~ 20:50
小休憩:20:50 ~ 21:00
ようかん「身近なものから、作り手に回るということ・作り手の楽しさ」:21:00 ~ 21:20
megumish「デバッガーで探検するコンピューターの世界」:21:20 ~ 21:40
エピローグ:21:40 ~ 21:45

*それぞれの方のトークの後には、5~10分ほどトークしてくれた方へ質問できる時間があります。Youtubeライブのコメント欄にて質問をなさってもらっても大丈夫ですし、Twitterにて「#デジタルな世界の面白さを学べる会」をつけて投稿することで、質問をしてもらっても構いません。

登壇者の紹介

画像4

「ゆう」
ゲーム制作団体、スタジオルミナスの代表。
中学生時代の頃から、仲間と共にゲーム制作を続けている。

Twitterアカウント:https://twitter.com/yu_luminous

画像2

「uchan」
サイボウズ・ラボの研究員で、『ゼロからのOS自作入門』の著者でもある方。OS自作の他に電子工作にもかなり関心があり、自身が運営する『uchanの電子工作ラボ』では、来客者に電子工作のいろはを教えている。

Twitterアカウント:https://twitter.com/uchan_nos

画像1

「ようかん」
2019年に経済産業省後援のITのモノづくりコンテスト、未踏ジュニアにてスーパークリエイターに認定された事がある大学生。現在は、自分と同じような卓越した開発能力、創作技術を持つ学生を集め、お互いに高めあうオンラインコミュニティの「すごくなりたい学生グループ」を運営している。

Twitterアカウント:https://twitter.com/inoue2002

画像4

「megumish」
ソフトウェアエンジニア経験が2年ほどある方。プログラミング競技の一種であるCTFというコンテストに何度か出場した経験がある。

Twitterアカウント:https://twitter.com/uchan_nos

まとめ、および主催団体の紹介

中高生の方のみならず、プログラミングの世界の面白さを知ってみたい方や、将来の進路に漠然とした不安を抱えている方はぜひ、3/20, 20:00から始まるこのイベントを見に来てみてください!

また、興味がある方は過去のイベント「デジタルな世界の面白さを学べる会」のアーカイブをご視聴いただく事もできます。今回のイベントは、こちらの過去のイベントと似た内容になると思われるので、イベント概要をより詳しく知りたい方は、こちらもご参照ください。

主催団体「やりたいこと支援サークル」の紹介:

やりたいこと支援サークルは、中高生の人生の選択肢広げや視野広げを、プログラミングを起点にして支援しているオンラインコミュニティです。

このイベントで登壇なさっている方のような、プログラミング界隈のエキスパートの方々と交流ができる場の提供、およびプログラミングに関する勉強会の不定期開催、といった活動を行っています。いろんな生き方を学ぶ機会を、多くの分野と結びつくことができるプログラミングを通して提供をしているコミュニティです!
より詳しい概要を知りたい方は、以下のnoteをご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?