見出し画像

色々なプラットフォームがある中なぜチャット占い師?

こんばんは🌱
疑問をいただいたので、今回はこちらのテーマのお話です。

占いを在宅でする!って考え1番最初に頭に浮かぶのは
ココナラ・Twitter(現X)・Instagram
この辺りかと思います。
おそらく、このプラットフォームで活動をする方は占いの知識がある方だと。

まず私がなぜチャット占い師に応募したのか。
ここからお伝えしますね。

以前から副業として『チャット』のお仕事をしていました😌
そこで出会った人とお話するタイミングがあり

『占いカウンセラーやらない?』

と突然のお誘いが。笑

もう頭の中

『???』
『カウンセラーなんかしたこと無いし、占いとかその人の人生左右しちゃうから無理!!』

一度はお断りしたのですが
毎日毎日耳にタコができるくらい

『天音なら絶対稼げるから』

と言われ、あまりにもうるさかったので、しぶしぶ登録してみたのが始まりです…(内緒!笑)

カウンセラーなんてもってのほか
占いについて右も左も分からない

『占いカウンセラー』の誕生です。

まず何をすればいいの??
相談者さんいっぱいいるなー
占い市場1兆円って本当だったんだ。

そんなことを考え
ぼーっとアプリを見てると
ある事に気付きました。

『あれ?こんなに相談者さんが居るって事は集客しなくていいじゃん』

そう。それこそが
初心者にとっての最大のメリット。

自分自身で集客をしなくても
アプリ上は沢山の相談者さんで溢れている。

占いにおいて自分を売り出す能力が少ない初心者にはもってこいのサービス。

し!か!も!!
すべてチャット形式で行うので
鑑定に時間をかけらる。

占い初心者は
●リアルタイムで行う電話占い対面は出来ません。
●自分の占術を確立してない占い師はSNSで集客も出来ません。

でもチャット占い師は
運営オーディションを受かってさえすれば

『立派な占い師』

として活動できます。

チャット占いで実績が出来れば
他のプラットフォームでも戦えるスキルが身に付く!という事です🌱


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?