マガジンのカバー画像

「アイデアハンコプロデューサー」のシゴト。

28
関西テレビ「よーいドン!」「報道ランナー」、フジテレビ「めざましテレビ」 読売テレビ「かんさい情報ネットten..」、TBS「ラヴィット!」etc、これまでに1200以上のメディ…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

下請け企業の言えない本音を代弁するはんこ「言いづら印」メディア掲載実績まとめ。

先日発売した、下請け企業の言えない本音を代弁するはんこ「言いづら印」がヤフーニュースやBuzzFeedをはじめ、17媒体ものメディア(記事文末に記載)で紹介されています。 僕たちの会社はハンコの町工場でありながら他社のPRをお手伝いする「PR支援部門」も運営しているハイブリッド経営をしていますが、(家業である)ハンコで何か社会問題の解決に貢献したり、社会問題そのものに目を向けてもらうことはできないか?という想いから、ない株式会社さんと一緒に作ったのがこの「言いづら印」。

下請けいじめに“判抗”せよ!下請け企業の言えない本音を代弁するハンコ「言いづら印」誕生。

買いたたきや理不尽な返品など、優越的な地位を利用して不当な要求をする「下請けいじめ」。 一人でも多く下請けいじめの問題を知ってほしいという想いから企画した、下請け企業の言えない本音を代弁するハンコ「言いづら印」ができました(共同企画:ない株式会社)。 社判の代わりに請求書などに押すことで、『言いづらいんですが・・』というニュアンスも含めて言えない本音を遠回しに伝えます。 デザインは全11種類。下請法で定められた11個の禁止行為に対応した文言から選べます。 印鑑版だけでなく