マガジンのカバー画像

PRクリエイターのシゴト。(セミナー/講演/サポート実績)

53
PRのお手伝いをした商品が「ガイアの夜明け」「めざましテレビ」「情報ネットten.」など様々なメディアで紹介。クライアントの売り上げはこれまでに累計で1億円以上アップ。アイデアの…
運営しているクリエイター

#大阪

【プレスリリースサポート】美味しいアート体験ができるギャラリーカフェ「unimocc(ユニモック)」が「めざましテレビ」など複数メディアで紹介されました。

プレスリリースをお手伝いさせていただいた、3/1に大阪・谷町六丁目にOPENしたTSUDA CONSTRUCTION COMPANY様の美味しいアート体験ができるギャラリーカフェ「unimocc(ユニモック)」が「めざましテレビ」など複数メディアで紹介されました。 まるで小さな美術館のような、アート好きのためのギャラリーカフェ「unimocc」。 展示されたアーティストたちの作品をたのしみながら、有名絵画からインスピレーションを受け、作品へのオマージュをこめてデザインや色

プレスリリース実績のご紹介(森のパイプオルガン)

プレスリリースをお手伝いさせていただいた、森そのものを楽器にするという世界でもめずらしい演奏会「森のパイプオルガン」がヤフーニュースなど様々なメディアで紹介されました。 元記事はまいどなニュースさん。NHK連続テレビ小説「おちょやん」やいま放送中の日テレドラマ「祈りのカルテ」の劇中曲を作曲されているミュージカル・ソー(のこぎり)奏者のサキタハヂメさんを代表とする、MSFJ実行委員会の方々によるプロジェクトです。 サキタさんのインタビュー記事は、この奇想天外なアイデアを着想

世界初!?森を楽器にする前代未聞の演奏会「森のパイプオルガン」のプレスリリースをお手伝いしました。

NHK連続テレビ小説「おちょやん」や、いま放送されている日テレ新土曜ドラマ「祈りのカルテ」などの劇中曲を作曲されている世界的なのこぎり奏者・サキタ ハヂメさんによる「地球をまるごと楽器にする」という世界初!?のプロジェクト『地球オルガンプロジェクト』の実験演奏会「森のパイプオルガン」のプレスリリースをお手伝いさせていただきました。 森の木々に独自開発のパイプオルガン機構を取り付け、手元のオルガンの鍵盤を押すことで電気信号(MIDI信号)がネットワークを経由、森の木々がパイプ

【9月13日】大阪産業創造館さま主催のマーケティング&プレスリリースセミナーに登壇します。

僭越ながら、ありがたいお声がけをいただき、9月13日(火)に 大阪産業創造館(産創館)にて中小企業さま向けのプレスリリースセミナーをさせていただくことになりました。 ハンコの町工場の二代目として立ち上げた、義務を遊びにするはんこ「ねこずかん」は僕たちの会社を本当に大きく変えてくれました。 僕たちは2016年からプレスリリースをはじめとしたPRの重要性に気づき、当時、完全に陥ってしまっていた価格競争からも抜け出して、ただハンコを作る会社から「価値を売る会社」に変わることがで

【10月20日】東大阪市文化創造館さま主催のデザイン講座に登壇します。

6月15日放送のTBS「ラヴィット!」をご覧いただき、ありがとうございました! 番組MCの麒麟・川島さんに”惚れてしまったもの”としてご紹介いただいた僕たちの「366日の花ずかん」は、放送直後からたくさんのご注文をいただき、芸人のチャン・カワイさんへのバースデープレゼントとして贈られるという展開もあいまって、SNSでもとても大きな反響をいただきました。 僕たちの会社では家業であるハンコ事業のほか、自分たちが取り組んできたプレスリリースやSNSのノウハウを生かしたPR事業を展