マガジンのカバー画像

PRクリエイターのシゴト。(セミナー/講演/サポート実績)

53
PRのお手伝いをした商品が「ガイアの夜明け」「めざましテレビ」「情報ネットten.」など様々なメディアで紹介。クライアントの売り上げはこれまでに累計で1億円以上アップ。アイデアの…
運営しているクリエイター

#登壇

【10月29日】東大阪市文化創造館さま主催「デザインの天国と地獄」セミナーに登壇しました。

クライアントが2社受賞した10/28のプレスリリースアワードの翌日、10/29(土)は大阪の東大阪市文化創造館にて、「NIFREL(ニフレル)」や「あべのハルカス展望台(ハルカス300)」のロゴマークなども手掛けられているデザイナーの 大崎 淳治 さん、「勝てるデザイン」や「鬼フィードバック」の著者である株式会社NASUの 前田高志さんと3名で登壇させていただきました。 せっかく作ったデザインも伝えなければ意味がないからPRについて話してほしい、というお声がけをいただいて全

【エントリー総数1,412件】サポートさせていただいた2社のプレスリリースが、PRTIMES社「プレスリリースアワード2022」で受賞しました。

PRTIMES社が主催する「プレスリリースアワード2022」にて、応募総数1,412件の中から、サポートさせていただいた2社のリリースが受賞しました。 菊水産業株式会社さん(ストーリー賞) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000052380.html 有限会社 nakatxさん(特別賞) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000040307.html きょうコン

自己紹介とPR実績のご紹介。

早いものでもう10月。2022年は9月から10月にかけてPRセミナーの登壇の機会をいただくことが増えたので、実績としてnoteにまとめることにしました。 <自己紹介> 4匹の猫と1羽のうさぎ、妻と暮らす45歳。 株式会社岡田商会 常務取締役。ハンコの町工場の二代目。”義務を遊びにするはんこ”「ずかんシリーズ」ディレクター。PRクリエイター。 2015年に一匹の保護猫を飼い始める、もともと犬好きであったが、ひょんなことから猫好きになり、2016年にシリーズ第一弾となる、印面に

HEAVEN Japan様主催の社内スタッフさま向けイベントで登壇しました。

女性下着ブランド・HEAVEN japan様が主催の社内スタッフ向けイベント「HEAVENの日」で登壇をさせていただきました。 僕たちのPR事業でご一緒させていただくようになってから一年が過ぎましたが、とくにHEAVEN Japan PRグループではこれまでに、以下のようなさまざまなユニークな企画が生まれてきました。 ・HEAVEN Japan?知らんけどポスター ・1本のブラでガチャが1回回せるリサイクルキャンペーン「ステドキッ!」 ・日本初となるブラジャー写真のフリー

【9月13日】大阪産業創造館さま主催のマーケティング&プレスリリースセミナーに登壇します。

僭越ながら、ありがたいお声がけをいただき、9月13日(火)に 大阪産業創造館(産創館)にて中小企業さま向けのプレスリリースセミナーをさせていただくことになりました。 ハンコの町工場の二代目として立ち上げた、義務を遊びにするはんこ「ねこずかん」は僕たちの会社を本当に大きく変えてくれました。 僕たちは2016年からプレスリリースをはじめとしたPRの重要性に気づき、当時、完全に陥ってしまっていた価格競争からも抜け出して、ただハンコを作る会社から「価値を売る会社」に変わることがで