マガジンのカバー画像

PRクリエイターのシゴト。(セミナー/講演/サポート実績)

53
PRのお手伝いをした商品が「ガイアの夜明け」「めざましテレビ」「情報ネットten.」など様々なメディアで紹介。クライアントの売り上げはこれまでに累計で1億円以上アップ。アイデアの…
運営しているクリエイター

#PR

HEAVEN Japanの新規事業「メディアPR事業」の立ち上げを任されることになりました。

社内PRグループの立ち上げから3年間ご一緒させていただいているHEAVEN Japan。 PRの力で中小企業を元気にしたいという共通の思いがあり、このたび新規事業であるメディアPR事業の立ち上げを任されることになりました。 「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」とは、1968年にリクルートの創業者である江副浩正氏によって作られた言葉ですが、まさに今そんな心境で、沢山の方と関わりを持ちながら自分自身も成長していきたいと思っています。 まずは一つずつ丁寧に取り組ん

【PRサポート】TV紹介などPR実績まとめ

この春はPRサポートをさせていただいているクライアントが、様々なTV番組やWEBメディアで紹介されました。取り急ぎ直近分にはなりますが、実績が増えてきたので情報整理のつもりで、少しまとめておこうと思います。 アート体験ができるカフェ「unimocc(ユニモック)」(株式会社 TSUDA CONSTRUCTION COMPANY様) 【TV】 ・関西テレビ「LIVEコネクト」 ・テレビ大阪「やさしいニュース」 ・朝日放送「newsおかえり」 ・フジテレビ「めざましテレビ」

【9月13日】大阪産業創造館さま主催のマーケティング&プレスリリースセミナーに登壇します。

僭越ながら、ありがたいお声がけをいただき、9月13日(火)に 大阪産業創造館(産創館)にて中小企業さま向けのプレスリリースセミナーをさせていただくことになりました。 ハンコの町工場の二代目として立ち上げた、義務を遊びにするはんこ「ねこずかん」は僕たちの会社を本当に大きく変えてくれました。 僕たちは2016年からプレスリリースをはじめとしたPRの重要性に気づき、当時、完全に陥ってしまっていた価格競争からも抜け出して、ただハンコを作る会社から「価値を売る会社」に変わることがで

求人も伝え方が9割

うちの会社はここ数年、ありがたいことに、ネットニュースやTV、新聞、ラジオ、雑誌といった様々なメディアで取り上げていただくことが増えています。 僕たちのような小さなハンコの町工場が多くの媒体で取り上げていただくことが増えたのは、人気アニメやゲームのキャラクターとのさまざまなコラボや、ちょっとしたアイデアを効かしたハンコを生み出し、PRすることをつうじて「はんこ」というアイテムの文脈を変えたからだと思っています。 そんな僕たちの会社ですが、久しぶりに正社員を募集することにな

【10月20日】東大阪市文化創造館さま主催のデザイン講座に登壇します。

6月15日放送のTBS「ラヴィット!」をご覧いただき、ありがとうございました! 番組MCの麒麟・川島さんに”惚れてしまったもの”としてご紹介いただいた僕たちの「366日の花ずかん」は、放送直後からたくさんのご注文をいただき、芸人のチャン・カワイさんへのバースデープレゼントとして贈られるという展開もあいまって、SNSでもとても大きな反響をいただきました。 僕たちの会社では家業であるハンコ事業のほか、自分たちが取り組んできたプレスリリースやSNSのノウハウを生かしたPR事業を展